重たいマンゴーを持って
(買うタイミング間違えたな)
再び旧市街を散策しながら
お昼ご飯に向かったのはバインミー25
さっきお茶したばかりだけど![]()
歩いて疲れて
座って休むために
飲むか食べるか
これが旅なのかも
ここはベトナムのソウルフード、
バインミーをおしゃれに提供する超有名店です
テイクアウトのお店の道路を挟んだ向かいで
イートインできます
種類豊富なメニューから
バインミー3種類(35-45K)と
バインミーチャオ(65K)と
ドリンク(25-30K)をオーダー
どれも洗練されたおいしさ美しさ
小ぶりで食べきりサイズなのも嬉しい!
ボリュームあるバインミーは
残り3割で
「お腹いっぱいどうしよう率」多いんです
食後は
初Grabタクシーでチャンクオック寺に
初めての配車アプリに
ドキドキしましたが超便利![]()
リクエストを受けたタクシーが
今どこから向かってきてるか目で追えるし
来たら車のナンバー確認して乗車
行き先を伝える必要もなく
支払いは登録済みのカードなので小銭の準備も必要ない
スマホのない時代は乗るたびに値段交渉して、
なのに
着いたら違う金額要求されたり![]()
いちいち揉めるのが本当にイヤで
それが原因で
歩き回るのが
デフォルトになったのかもしれない
しかし
飲み食いするから痩せない、栄養過多
文明の利器を使い、
超スムーズに目的地に到着![]()
チャンクオック寺はハノイ最古の仏教寺院で
西湖の金魚島に位置する
だからなのか入り口には
金魚を売るお店がたくさん
どのお店もウズラとどじょうも置いてあったけど
何か関係あるのかな
タクシー移動で上機嫌になった娘と
(体力がまだ、私と息子に及ばない)
何か買いたいけどまだ旅が始まったばかりで
荷物増やしたくない葛藤を悶々と続ける息子と入場
デデーン
時間帯によるのかもしれないけど
現地の人より観光客が多い印象
お香がかわいい
慣れない環境と暑さで疲れもピーク
明日の予定も組みたいので
一旦宿に戻って休憩することに
帰りも超便利なGrabを使って!!









