とりとめなく愚痴。
ほろにっ。
人も好き。恋愛も好き。人当たりも割と良くなった。
でも一生独り身だろうと思う。
求めていても一人すら支えられない。責任に押しつぶされてしまう。
どうか消えない恋の炎の話を私に聞かせてください・・・。
自分て真面目で誠実な人生を歩んできたのでは…と錯覚する。
男には下心がある?男は皆オオカミ?
精神的な繋がりがないものはいらない。いつも正直でいたい。
そういってると戒めにもなるのかな。
理想があるなら近づいていくだけだとは思う。

やはり私はお尻が好き。特に動物の。お尻を撮っていても嫌がらないでね。
私がおっぱい星人じゃない事だけは確か。

先日職場の人と焼肉屋へ。
ミルクを立てる必要はあるのかと問いたい。問い詰めたい。

最近バイクに乗る機会がやっと出てきた。
いっつもこんな所走る。山の中走るのが好き。誰もいない。いつも独り。

蟻んこみたいで可愛いけど、愛馬は恋人じゃないよ。
何をしてても思う時間の足りなさ。
後悔しないように、もう一歩先へ踏み出してほしい。
私のそれは肉を手に取り、野菜を手に取る。
人は欲でできていて、尽きないんだから。
職場にハエがよく出現する。
空中で叩き落とす爽快感。
人が刃物を持つと湧き上がる安らぎをハエ叩きから得る試み。
柄物の時点で既にあるがな。とりとめなく。
わいー。
人も好き。恋愛も好き。人当たりも割と良くなった。
でも一生独り身だろうと思う。
求めていても一人すら支えられない。責任に押しつぶされてしまう。
どうか消えない恋の炎の話を私に聞かせてください・・・。
自分て真面目で誠実な人生を歩んできたのでは…と錯覚する。
男には下心がある?男は皆オオカミ?
精神的な繋がりがないものはいらない。いつも正直でいたい。
そういってると戒めにもなるのかな。
理想があるなら近づいていくだけだとは思う。

やはり私はお尻が好き。特に動物の。お尻を撮っていても嫌がらないでね。
私がおっぱい星人じゃない事だけは確か。

先日職場の人と焼肉屋へ。
ミルクを立てる必要はあるのかと問いたい。問い詰めたい。

最近バイクに乗る機会がやっと出てきた。
いっつもこんな所走る。山の中走るのが好き。誰もいない。いつも独り。

蟻んこみたいで可愛いけど、愛馬は恋人じゃないよ。
何をしてても思う時間の足りなさ。
後悔しないように、もう一歩先へ踏み出してほしい。
私のそれは肉を手に取り、野菜を手に取る。
人は欲でできていて、尽きないんだから。
職場にハエがよく出現する。
空中で叩き落とす爽快感。
人が刃物を持つと湧き上がる安らぎをハエ叩きから得る試み。
柄物の時点で既にあるがな。とりとめなく。
わいー。
過去と未来。
ほろにっ。
終わりましたね。GW。我々の業界では、
「今年もゴールデンウィークならぬゴールデンワークだね」
「むしろ老人介護のうちらにはシルバーワークだね」
「誰がうまいこと言えといった」
それが毎年恒例の会話。
こっから唐突セルフィ。

相変わらず顔頭でけぇのが帽子で余計に。アングルのせいにするわ。
と、下の画像隠すのに貼っておく。
昔の自分の写真みるとやたら老けてみえる、というか老けてる。
そりゃ警察に職質ばっかりされるよ。とも思った。って事でビフォーアフター。

ビフォーこれが10年前。ひでえ。職業何?!言われた。

アフターこれが現在。召喚術を使えるようになった。
やっと年相応になってきたな。おめでとう。
未来はも少し若くなるよう頑張ろうと決めたのでした。
てかこれ恥ずかしいので間違いなくすぐ消すよな…。
そんなもんあげんなや。(´ヮ`*)
わいー。
終わりましたね。GW。我々の業界では、
「今年もゴールデンウィークならぬゴールデンワークだね」
「むしろ老人介護のうちらにはシルバーワークだね」
「誰がうまいこと言えといった」
それが毎年恒例の会話。
こっから唐突セルフィ。

相変わらず顔頭でけぇのが帽子で余計に。アングルのせいにするわ。
と、下の画像隠すのに貼っておく。
昔の自分の写真みるとやたら老けてみえる、というか老けてる。
そりゃ警察に職質ばっかりされるよ。とも思った。って事でビフォーアフター。

ビフォーこれが10年前。ひでえ。職業何?!言われた。

アフターこれが現在。召喚術を使えるようになった。
やっと年相応になってきたな。おめでとう。
未来はも少し若くなるよう頑張ろうと決めたのでした。
てかこれ恥ずかしいので間違いなくすぐ消すよな…。
そんなもんあげんなや。(´ヮ`*)
わいー。
パクチー求めつづけ彷徨う。
ほろにっ。
食べる事しか原動力がないのかと。
パクチーを求めて今日は船橋を彷徨ってみたわ。
・・・もちろん独りで!(決まり文句かこれ)
初めに伺ったのは京成船橋駅にあります「ベトナム料理 フォーハノイ カンパーニュ」

フォー・ガーとやらニワトリが入ったあっさりフォー。
右手前の小皿が追加のパクチーで100万円…じゃねぇ、100円。

奥のやつがパテとベトナムハムのバインミー。
一番右にちょこっと写ってる「お冷」は店の人に聞いたら蓮茶だそうでパクチーと相性抜群。
運ばれてきた時にバインミーにパクチーが見当たらなかったけどミスだろうか。
どちらにせよ全体的にパクチー少なめなので追加は必須になりそう。
やはりバインミーは美味しいのだ。ヘケッ。(懐かしい
続いて伺ったのは「パクチー専門店 963」

専門店と書いてしまう所がいいですね。ダイニングバーみたいです。

左がヤムウンセン。具だくさんで綺麗だなーと。
右がパクチーバターライス。ガーリックの効いたジャスミン風味タイ米。カオマンガイのそれっぽいですね。

これが追加のパクチーで298万円…じゃねぇ、298円。
十分パクチーづくしなんだけど、追加とあるからには追加でしょ!
気になるメニュー結構ありそうなので、近所だったら通うんだけどなぁ。
とはいえ私、酒殆ど飲まないので何だか申し訳なかったのだ。ヘケッ。(懐かしい
何気に今日は暑かったなぁ。と、バカみたいにセルフィ。

この陽気じゃもうレザーアウター無理じゃないか…。
せめてあと2週間、晴れの涼しい日を下さい神様ぁぁ…。
よし。…勝負だ神様。(マテ
ひまわりのたねで勝負なのだ。ヘケッ。(懐かしい
わいー。
食べる事しか原動力がないのかと。
パクチーを求めて今日は船橋を彷徨ってみたわ。
・・・もちろん独りで!(決まり文句かこれ)
初めに伺ったのは京成船橋駅にあります「ベトナム料理 フォーハノイ カンパーニュ」

フォー・ガーとやらニワトリが入ったあっさりフォー。
右手前の小皿が追加のパクチーで100万円…じゃねぇ、100円。

奥のやつがパテとベトナムハムのバインミー。
一番右にちょこっと写ってる「お冷」は店の人に聞いたら蓮茶だそうでパクチーと相性抜群。
運ばれてきた時にバインミーにパクチーが見当たらなかったけどミスだろうか。
どちらにせよ全体的にパクチー少なめなので追加は必須になりそう。
やはりバインミーは美味しいのだ。ヘケッ。(懐かしい
続いて伺ったのは「パクチー専門店 963」

専門店と書いてしまう所がいいですね。ダイニングバーみたいです。

左がヤムウンセン。具だくさんで綺麗だなーと。
右がパクチーバターライス。ガーリックの効いたジャスミン風味タイ米。カオマンガイのそれっぽいですね。

これが追加のパクチーで298万円…じゃねぇ、298円。
十分パクチーづくしなんだけど、追加とあるからには追加でしょ!
気になるメニュー結構ありそうなので、近所だったら通うんだけどなぁ。
とはいえ私、酒殆ど飲まないので何だか申し訳なかったのだ。ヘケッ。(懐かしい
何気に今日は暑かったなぁ。と、バカみたいにセルフィ。

この陽気じゃもうレザーアウター無理じゃないか…。
せめてあと2週間、晴れの涼しい日を下さい神様ぁぁ…。
よし。…勝負だ神様。(マテ
ひまわりのたねで勝負なのだ。ヘケッ。(懐かしい
わいー。
ころもっ。
ほろにっ。
今日も私がプレイリストから消せない曲を貼る回。その2。
嫌がられるのでこの辺でやめとこう。意図的じゃない…とも言い切れない。w

お気に入りの内の一足。
大好きなプレミアータ。プレミアータだけで多い時は10足に迫る勢い。
狭い家に住んでるから靴は保管できるの20くらいで限界。ブーツばっかりだし。
それでもきっと手放さないであろう一足。
お気に入りの点は、エナメルって結構革らしさを殺す傾向だけど、
こいつは珍しく模様や皺、革らしさをこれでもかと出している。
普通のレザーと切り替えがあってカッツリ決まり過ぎない。切り替え方も絶妙。
もちろんフォルムも素晴らしくて、靴であり「芸術品」であると思います。
休日になるとレザー手入れしてニヤニヤ眺めてるとか、やっぱ「アウト」か。

毎度地味。ショウガ、かき汁、ごま油の中華風。
ご飯がすすむ、すすんでいくよ。すす・・・す。す。
衣の存在って大切だと思うのです。
料理感と存在感と満足感を一気に上昇させる衣の存在はでかい、きれてる。
例えるなら肛門が見えている犬と見えていない犬くらいの差。
やはり例えるのはナシの方向で・・。

クソセルフィ。地味めに着てみる。言い訳するなら通勤のみでしかも車。そりゃー気が抜ける。
レザーアウターが春を待ち望んでひしめいていたというのに、
10℃台半ばから後半の丁度いい気温にならない…。
変動が激しくて夏と冬ばかりのここ近年。そうは思わんかね。
そんな残念な気持ちを振り切るなら…
パクチー!もっとパクチー!
わいー。
今日も私がプレイリストから消せない曲を貼る回。その2。
嫌がられるのでこの辺でやめとこう。意図的じゃない…とも言い切れない。w

お気に入りの内の一足。
大好きなプレミアータ。プレミアータだけで多い時は10足に迫る勢い。
狭い家に住んでるから靴は保管できるの20くらいで限界。ブーツばっかりだし。
それでもきっと手放さないであろう一足。
お気に入りの点は、エナメルって結構革らしさを殺す傾向だけど、
こいつは珍しく模様や皺、革らしさをこれでもかと出している。
普通のレザーと切り替えがあってカッツリ決まり過ぎない。切り替え方も絶妙。
もちろんフォルムも素晴らしくて、靴であり「芸術品」であると思います。
休日になるとレザー手入れしてニヤニヤ眺めてるとか、やっぱ「アウト」か。

毎度地味。ショウガ、かき汁、ごま油の中華風。
ご飯がすすむ、すすんでいくよ。すす・・・す。す。
衣の存在って大切だと思うのです。
料理感と存在感と満足感を一気に上昇させる衣の存在はでかい、きれてる。
例えるなら肛門が見えている犬と見えていない犬くらいの差。
やはり例えるのはナシの方向で・・。

クソセルフィ。地味めに着てみる。言い訳するなら通勤のみでしかも車。そりゃー気が抜ける。
レザーアウターが春を待ち望んでひしめいていたというのに、
10℃台半ばから後半の丁度いい気温にならない…。
変動が激しくて夏と冬ばかりのここ近年。そうは思わんかね。
そんな残念な気持ちを振り切るなら…
パクチー!もっとパクチー!
わいー。