愚痴 -20ページ目

ありがたみ。

ほろにっ。

 

セブンイレブンでシュガーバターの木が売ってるよー。

これはシュガーバターサンドの木ですな。3枚で237円一枚79円!(笑)

本当好き。東京駅で毎回買ってしまう自分としては嬉しい事なのかどうか。

ファミマでベン&ジェリーズのアイス売ってたみたいにどこか有難みが減ってしまう感もあり。

高いと思いきや、箱入りの値段とほぼ同じ。早速買ってしまいました。

 

やはりたまにしか食べられないとかの上乗せ効果って大きいなと感じました。

不便さがいいとか苦労したから余計にいいとかいう、「人生」みたいなね。

 

 

煮ただけwwwとにかく放置。

やる事が多いと登場する煮るやつ。一時期煮てばかりだったのを思い出す。

冬場は汁物が温まってよいですね。

 

頑張れー!頑張れー!もうちょっと!頑張りすぎるなー!

 

わいー。

メズラーシク。

ほろにっ。

 

昨日の朝食。朝から肉ばかり。緑、黄、赤で信号機をリスペクト。

一食一品で無理矢理済まそうとする男らしい私には珍しく皿が並ぶ。

タイトルの言い方はロシアの可愛い人形が頭に浮かぶ。

 

一昨日のモツ。まだ優しい感じが伝わってくる。

ネギどころか七味も切らしてた。七味は偉大なり。

 

 

どうでもいいけど最初の画像の黄色担当について。

これは私がコロッケと呼んでいるもの。その経緯を説明しよう。誰も得しないから。

→元々うちのコロッケには隠し味でイカが入ってる。

→衣も揚げるのも面倒で油揚げに包んでみる。そして焼く。

→芋を使うのが面倒でキャベツを代わりに入れる。

→焼くのも面倒でレンチンで仕上げる。

もはや何も残ってねえ。運命だけは感じる。

 

わいー。

抜けてるなぁ。

ほろにっ。

 

ついについにやっと野菜の価格が落ち着いてきたのを感じるケフこの頃。

だもんで早速モツでも食べるよ。

 

モツって少しだけ面倒だね。で、処理してるとだんだん雑になってくる。大いに可。

冬場は取りやすいからやっぱ冬の食べ物だね。夏は無理。

そんで湯がいて煮るときに気付いたのはネギもショウガも急いでて買い忘れている事。

うーん、、、うーん…。うーん…。急ぎすぎだね。殴るよ。

 

空の雲の様子や夕焼け具合をみていると地震がくるのを何となく感じる。

ここしばらく地震の気配をヴィンヴィン感じてます。分散しますように。

最近地震多かった北東の空は全然みてないや。

にしても西方向、あまり地震きそうにないけどくるんかなー。

 

力を下さい。動く気力を。

 

わいー。

 

意思が弱いのか強いのか。

ほろにっ。

 

早くも耐え切れずやってしまいました。

 

こんがり焼けたやつら!これから喰われてしまうとも知らず。

 

焼く前。これから火あぶりにされるとも知らずワクテカ。

 

量が欲しくてもグリルに全然入りきらないトラップが待っている。

 

これ食べたかったんだ。

暇人か!と声が聞こえてきそうだ。

 

そういえば、隣人が生きてた。訳わからん…。

でもわけあってしばらく不在だったのかもな。

死んでなくてよかった。かなぁ。

静かに暮らさなくては。(笑)

 

わいー。

あなたの性格を診断!鍋占い

ほろにっ。

 

▼あなたの性格診断はこちら

あなたの性格を診断してみる

 
何だか選びようがなかった気がする。
でもその通りだよ。(笑)
てか昨日食べる予定だった鍋、白菜買い忘れて今日食べる。
 
この最初の蓋が浮いてしまう、てんこ盛りがいいよね。
もっと入れたいんだけど入りきらない。
この時が一番美味しそう。
 
ダウンしたね見事に。
 
寂しすぎるだろ。殺風景。
一人では量多いんだけど、これを食べてから第2ラウンド開始。
少しだしを濃くして白菜キノコ再投入!一人でどんだけ食べるよ。
心とは裏腹に温まっていく。…目から汗がでてきたよ。
 
アスパラのベーコン巻きが食べたい…。
 
わいー。