見えているもの。
ほろにっ。
長いからもし見るなら覚悟しな。
(面倒だから)写真ばかり貼っちゃったよ。
カオマンガイ。今回はタイ米がないので日本米で作ってみる。
ワクワク感は減るけど美味しいものだね。もっとパクチー。
四季の色。色々な色。本能的に水を見たい気持ちってあると思う。
夕日が燃えているので住宅火災じゃないよ。
見てる。この感じた事のある感覚はなんだ。
このサイズが合ってるんだか合ってないんだか分からない感じが好いね。
もっこり杉。
木が食う夕暮。
この像は「春」って題なんだけど、
この薄着で春なら夏にもなったら内臓までさらけ出してそうだと。
ちょこっと咲いた花に魅力を感じる。
薄暗くなって誰もいない。この世にも誰もいなくなったみたいに感じるね。
スオラーミン。普段食べ慣れた味をラーメン入れて食べる。
どうした~元気ないのか~。
息抜き。
よく見るとプリントの裏紙なのばれますね。気まぐれな一人遊びです。
なーまーくーびー。
どんだけー。
超絶青空に河津桜の濃い色が映えるね。
み、見てる気がする。
眺めていたくなる縫い目。
アートかこれが。
まあかわいい。
コブシが綺麗。愛を感じる絵でしょう。
苔とか芝とかあると花も更に引き立つ・・・苔とか芝が引き立つのか。
いいよぉ。沢山だよぉ。
苔もいっぱいだよぉ。
平和な絵。
散らぬ桜も散る桜。
逆光好きなんだけどタブーなん?
また来年。ありがとなあ。
アセビかな?花とか詳しくないんだけどかわいいよね。春の訪れの感じ方って変わっていくね。
今まで感じなかったもの感じられるようになるよ。そして来年はもっと。
ヒヒン、ヒヒーン!
パカラッパカラ。ブリッ。
夜桜と逆さ夜桜。
お月も綺麗よ。さーのよいよい。
綺麗だったら入れちゃおうよー。よいよい。
昴とな。ナチュラルなのがやっぱり美しいのよ。
これは5~6月くらいかな。夏は内臓でてるし。
赤い。チーバ君みたいに赤い。撮りたくなるのわかるでしょう。
八重桜も早い。
北海道って行った事ないけどどんな景色かな。こういうイメージなんだけど。
爽やかな気分になる。
長々すんません。
写真が心をうつすかどうかは分かりません。
綺麗だと 思う心が ダッシュハグ
しーゆー!
わいー。