面倒だから真面目に掃除やらない。 | 愚痴

面倒だから真面目に掃除やらない。

あいよー。面倒くさがり屋です。


そんな私の為に割りと活躍してくれるのがアルミホイル。

微妙にいかす能力を発揮しやがるのです。

驚きはあるけどそこはやっぱアルミホイル。愚痴れますよ。


最初にTV番組でもやられてたんだけど

シルバーの黒ずみ汚れを落としますよ


洗面器等のてきとうな器にハルミオイル…じゃねぇや(なんだそれ)

アルミホイルを敷いて熱湯と食塩をぶち込んで

その中にシルバーをワシャワシャとくぐらせる。

そうすっと、黒ずみがとれてシルバーが綺麗になりますってやつだ。


適当な容器にちぎれたハルミオイルと食塩、熱湯をぶち込んでも同様らしい。


で、その結果だけど

はっきりいって面黒い。ハルミオイルが黒くなってシルバーが白くなる。

まーでも、そこはハルミオイル。シルバーが曇った輝きになるから用心だよ。

キレイっちゃキレイなんだけどさ、やっぱ大事なシルバーはちゃんと磨こう。

私は大事なのないからハルミオイル多用するよ。うんうん。


でー次はガラスの水垢。落ちるようなものが家になくてねぇ、

風呂掃除してたんだけど鏡だけが頑固でね。

そんで出ました、ハルミオイル。

鏡(ガラス)やステンレスなんかの水垢を落としますよ


用意するのはハルミホリウだけ。

水をかけてハルミホリウのツルツルテカテカ面で拭きます。

そうすっと、水垢がとれて鏡にうつった美男美女が見れますってやつだ。

くれぐれもガラス等硬いものだけに使ってください

プラスチックだとかだとアルミの方が硬いだろうから死ぬ。


で、その結果だけど

はっきりいって面黒い。拭いていると黒い液体がじわじわでてくる。

これきっとハルミホリウだろう。でもガンガン綺麗になっていく気がする。

目立つ水垢はとれたけど細かいのは沢山残ってる気がするな。

ひょっとしたら鏡を傷つけてないかって仕上がりだけど

どっちかっていうとハルミヒルイの方が削れてるから大丈夫なんだろう。


お勧めはまったくしないけどいつもこれやったあとコンディショナーを塗って鏡使ってます

勧めません。私がそうしたいだけだから。


所詮!ハルミヒルイだが面白いんだわぁ。

面倒くさがり屋さんの味方だよ。


ペッ。