こんにちは花



アデノにかかった息子は



なんとか寛解しました泣き笑い


息子からうつった私と主人も喉痛や鼻水などで数日苦しみましたが、今は良くなってます気づき


娘にうつらなかったのが唯一の救いかな。


はぁ、、、やっぱり健康第一ですねタラー








 雛人形どうしてる?



いま物置きになってる未来の子供部屋の整理を進めていて手



大物としては


私が産まれた時に祖母が買ってくれた


7段飾りの雛人形🎎


がありまして。



みんな雛人形どうしてる?



雛人形は受け継ぐものではないし


保管するには場所取るし


かと言ってゴミで出すのはちょっとアセアセ



色々考えて供養に出すことにしましたお願い



人形供養してくれる場所を探してみると


予約不要で供養してくれる場所が見つかり


直接持ち込むことに🚗




今回供養をお願いしたのは


東京・府中にある慈恵院さんです気づき


ちょうど府中の方で用事があったのです。




ペット供養がメインのようなのですが、人形供養もされています。




事前準備


持っていく前にやっておくことは


①供養できるのは人形のみなので、ぼんぼりやケースなどは自治体のゴミで事前に処分



②お布施(人形供養料)を準備



無地の白い封筒に御布施(お寺の場合)と記入。



慈恵院さんでは

人形供養⇨3,000円〜(お志)でした。



当日の流れ


①供養してもらう雛人形をダンボールや袋などに詰めて受付に持って行きます


人形以外の物などが無いか軽く確認されるので封はしない方がいいです



※主人が乱雑に放り込んでいたので、ありがとうの気持ちでこの後詰め直した物申す



②申込書を書き、中にお布施を入れます


⇨名前や住所、金額などを書きます


※慈恵院さんでは、封筒型の申込書の中にお金を入れるので白い封筒は用意しなくて良かったキョロキョロ



③受付へ封筒を渡すと供養の案内があります


月に1度まとめてご供養しているので、参加したい方はこの日に来てね、というかたち。



④人形を少し離れたところにある保管所に置くよう指示されます



⑤自分たちで保管所に納めたら完了



ということでご供養の手続きはとっても簡単でしたびっくりマーク



おばあちゃんが買ってくれた雛人形


これまで本当にありがとうお願いハート


なんだか気持ちもスッキリニコニコ二重丸


処分ではなく供養にしてよかったです流れ星