こんにちは花


2人目妊娠中、突然の出血後、前置胎盤の診断で転院が決まりました。


出血やピンクおりもの等は止まっているものの、お腹が張りやすくて安静にしてる日々。


昨日は朝イチで転院先である大学病院を受診してしてきました魂が抜ける


いまとにかく気になってるのは今後のスケジュール感びっくりマーク


○帝王切開の予定日は?


○管理入院は必要になるのか?


○どのくらい安静にしたらいいの?


とかとかとかとかネガティブネガティブネガティブ




ドキドキだった転院先の初診結果…


👨‍⚕️「紹介状にも前置胎盤ってかいてあるんだけど…

かぶってないから低置胎盤!」


👩「えーーーーー??あせるあせる


👨‍⚕️「エコー写真見ながら絵を書いてあげるね」


👨‍⚕️「紹介状の内容だと、A病院ではこういう風に見えたんだと思う」



👨‍⚕️「これだと前置胎盤。でも今日見る限り、こうなってるから低置胎盤だね。」



👩「えっっ…数日前に2人の先生から前置胎盤と言われたのに、そんなことあるんですか?」


👨‍⚕️「A病院の先生が間違ってるとは言わないんだけど…見え方とか出血もあったみたいだから、そういう風に見えたのかもしれないね。A病院は最終施設では無いからリスクを負えないしね」


👩「じゃあ、帝王切開や管理入院は…?」


👨‍⚕️「このまま週数重ねたら、低置でも無くなって、下から産めるかもしれないよ。今のところ逆子ではあるけど笑。赤ちゃんは912gで問題なし」



👩「えぇ〜聞いてた話と違いすぎて気持ちが追いつきません🤣そうなったら、A病院で産んでもいいですか?(←美味しい料理やエステへの執着)


👨‍⚕️「そうしてあげたいけど、紹介状見る限り〝うちでは対応出来ません〟的な感じだから戻しにくいな笑」


👩「(ガーン昇天)帝王切開などの判断はいつになるんですか?」


👨‍⚕️「ひとまず32週頃まで様子は見させてもらうよ。ただそこで帝王切開の予定を組んだとしても、ギリギリになって上がってれば自然分娩に切り替えることもあるし、こればっかりは分からないね」


👩「自宅安静と聞いていて、仕事もお休みに入ってしまったんですが…」


👨‍⚕️「無理をしない程度に普通の生活を送っていいよ。仕事も。ただし出血があれば即連絡ね」


👩「(えっいまさら仕事復帰は出来なーい昇天)里帰り出産で、いまは実家にいるんですが、娘のこともあって自宅に戻ってもいいですか」


👨‍⚕️「うーん…セミオープンは出来なくて2週間に一度は検診で来てもらわないといけないし、もしまた出血があった時にちょっと距離があるから、ダメとは言わないけど、医者的にはオススメしないかな」


ということでした昇天昇天昇天


結果的に、最悪の事態だった〝前置胎盤〟ではなかったものの、かなり振り回された結果に。


低置胎盤だと自然分娩という希望はあるものの、ギリギリまでスケジュールが読めず、一度出血しているという怖さもあって、心が忙しいです。 


でも胎盤癒着などのリスクは減るよね!


ひとまず年明けの検診までは、娘と実家でお世話になることにしました鏡餅


のんびりしつつ、これからのことを考えたいと思いますサンタ