今日めちゃくちゃいい天気〜おねがい☀️

遊びに行きたいけど、今日は伊藤病院に行ってきました流れ星

3月に初めて診てもらった時に「次回は5月に来てね」と言われています。

それと妊活中だと伝えたら「妊娠したらすぐ来てね」とも言われていました。

本当は妊娠が分かったタイミングで行きたかったのですが、後回しになってしまい、結局流産という結果にアセアセ

甲状腺が原因かは分からないけど、後悔していて、体調が回復したら診てもらおうと思っていて、今日ようやく再診です!!

表参道は午前中でもすごい人!伊藤病院はあいかわらず激混みでしたガーン雷

今日の流れ流れ星

ピンク音符11:00受付君にて受付
なんと担当医は伊藤医院長びっくりキラキラ

ピンク音符窓口に保険証を提出

ピンク音符11:15採決
検査結果が出るまで1時間はかかるから、それまで自由にしてていいよ👨‍⚕️とのこと

ピンク音符近くでランチ🍴

ピンク音符12:20伊藤病院へ戻る
戻るとモニターに番号がすでに表示されており中待合室へ

ピンク音符12:25診察室へ
伊藤医院長は写真で見たまんまでしたニヤリ
「不妊治療中なんだよね?」
と聞かれたため、3月の初診後妊娠が判明したが、流産してしまったことを説明ショボーン
すると、
「それは残念でしたね。血液検査の結果、バランスが崩れて数値が悪くなってしまっているから、◯◯に詳しい(聞き取れなかった)小林に診てもらうから、待合室でお待ちください」
とのこと。
医院長一瞬で終わってしまたーー笑

ピンク音符12:55再度診察室へ
落ち着いた印象の女医さんでした。
血液検査の結果は、

FT3:3.1(基準値2.2〜4.3)
FT4:1.59(基準値0.8〜1.6)
TSH:0.18(基準値0.2〜4.5)下矢印

でしたアセアセ
基準値が病院によって全然違うのは何故だろう…

TSHが引っかかってしまいましたが、妊娠・流産による一時的なものである可能性が高いことと、すごく悪い数値ではないとのことで、薬は処方されず経過観察になりましたえー

次は二ヶ月後ですうずまき

甲状腺が流産の原因になったということはないかと伺うと、判断はとても難しいと言われました。

原因になるほど悪い数値でないけど、甲状腺が原因ではないと100%は言い切れないそうです。

ピンク音符13:10お会計

なんと土曜にも関わらず、2時間で終わりましたラブ

甲状腺よ、早く良くなってくれえー!