先日授業参観の前に少し時間があったので本屋でブラブラしておりました。

もちろん、中学受験関係のエリアをね。

で、Z会のさきどり理科、社会が面白そうでつい購入してしまいました。





生活の授業にも使えるし、都道府県や星に少し興味のある息子にはちょうどいいかな。
薄く文字が書いてあるので、初めは読みながらなぞって、次は自分で解答していくようです(あんまり見てない滝汗

急がずゆっくりやっていこうと思います。

それにしても、私が息子に教えようとすると、どうしても怒鳴ってしまいますゲロー
何回説明しても分かってくれないのにイライラします。
でもこのままじゃ「勉強嫌いになること確定キラキラ」ってくらい鬼婆なので、どうにか抑えるべく努力しようと頑張ろうと思います。

そのためには、「今はこの程度で大丈夫」と思える何かが欲しいのですが、その基準もないためわかりません。
ブログを書いている方は本当に賢い子ばかり、今から難関校を目指すハイパーなお子さんばかりで比較なんてできません。そもそも比較してはいけないんだけど。

とりあえず毎日勉強をする習慣はできています。
この習慣を無くすことなく続けたいです。
でも受験するなら先取り勉強貯金をしていきたいです。
受験勉強開始時に多少でも余裕があると、本人の抵抗もないかなと考えています。