気温が低いですねー、ぎっくりからなかなか復活しません。
ちょっと楽になったので、
気分転換に近くの神社へ行ったら(ここは階段が多いので
一度えらい目にあって、もう行かないと決めていたのに、、)
またまた、ぎっくり(ひえ~)。
ここは願掛けには向いてへん神社か、と思いながらも
おみくじをひいたら(おさいせんの代わり^^;)
みごと「大吉」!!
表題和歌。
「吹く風に高峰の雲もはれ行きて
涼しく照らす十五夜の月」(おー、先行き明るくよさげ)。
病→気に病むな、治る
学問→安心して勉学せよ
待人→たよりなし来る
願望→目上の人の助けを得て思わずはやく整う
おー、よいことづくめらしい。
気に病むのはやめよう。
と思いながらいたところ、
労災に関して独立行政法人が研究を行っていることを知りました。
腰痛についても取り上げられていました。
今は腰痛は心理社会的要因が8割といわれています。
労災疾病等13分野のうち、
腰痛についても、平成24年に第2次の発表が行われていました。
http://www.research12.jp/h13/pdf/05.pdf
労災だからな。
ま~、とりあえず働ければいいんだよな、腰痛だとひどいと起きることすらできんぞ。
気にやまず、働ける日を夢見て、精進すべし。今度は頼むよ!おみくじさんよ!