皆様、いつもありがとうございます。

今日は、慢性疲労症候群(CFS)セミナーのご紹介です。


すでにご存じの方が多いかと思いますが、

私のソンケイするブロ友さんのおひとりが、

9月8日に青森市で慢性疲労症候群(CFS)をテーマに

専門の医師を招いて講演会を開催します。

 

質問会や患者同士の交流会も開かれるようです。

http://ameblo.jp/cfs2009aomori/entry-11323054024.html


上記のサイトをご覧いただくと、

他の記事もあり、詳細な情報がわかります。

新聞などでも取り上げられていますので、ご興味のある方はぜひ!ご覧ください。


CFSは、慢性疼痛の病名の一つ、線維筋痛症とも併発している方がいる、と言われています。

きちんと診断できる医師も少ないため、

診てもらうことができずに苦しんでいる患者さんは少なくないようです。


私も一時期、だるさがずっと続き、ときには一日トイレに行くのも大変、という時期がありました。

しかし、こういった状態でも、どうやらCFSには該当しないようです(あくまでも自己判断ですが、)。


この方は、ドクハラにもたくさんあっていらっしゃる(と思われる)のに、

愚痴一つ言わず、そのエネルギーを社会に向けて発信するという行動

に表現されているところがスゴイと思っています。

「文句を言う前に動くことの大事さ」を私自身、

学ばせてもらっている気がします。


ーーーーーーー

私の近況:

昨日、新聞で「虚構新聞」というサイトの存在を知り、

アクセスしてみたら、見事にはまってしまいました~!!

あまりにもセンスがあるニュースサイトで

更新されるのが楽しみです~\^0^/

(上記の話題とあまりにもかけ離れているネタで失礼!!)