皆様、いつもありがとうございます。

暑いのに、カイロを手放せない毎日です。


日本疼痛学会が7月20日から

熊本市で開かれるようです。

http://www.jasp2012.med.saga-u.ac.jp/


「痛みを科学し、痛みを癒す」がテーマとのこと。


プログラムを見ると、、


線維筋痛症患者に対する心理教育を中心としたガイドライン作成~

患者家族に対する心理教育的介入の効果について~


というのに、興味をもちました。


家族にも、疼痛があることわかってもらえるような

心理療法があるのかしらん。


家族の理解が進めば、、、疼痛患者も少しでも癒されて

痛みが減るかもしれませんね。