皆様、いつもありがとうございます。


以前、カモミールティーを飲んで、たくさん癒されていることを書きました。

http://ameblo.jp/cattact2011/entry-11095304205.html


カモミールティーは、いらつくときだけになり(だって結構高いんだもん)、

最近は、ショウガ紅茶とお番茶、時折、深蒸し煎茶、お抹茶、そして新たに加わったのが、「どくだみ茶」。


どくだみ茶、飲んでみると、意外にはまります。

お湯がどろりとしていて、温泉の源泉を飲んでいるような感じ。


どくだみ茶は、漢方薬になっており、

「十薬」という名称があるようです。


効能は、やっぱり名の通り「毒だし」のようです。

(確かに、腹黒だからなー、毒はたくさんあるだろう。おいしいと思うのもそれだろうな)。

というわけで、利尿作用は大きいようです(夜中のトイレがこれ以上増えるのは、やや不安だが・・・)。


ちなみに、擦り下ろして貼ると、「しっしんやかぶれ」にも効くそうです。

私は、擦り下ろす力がないので、ちょっと乾かしてガーゼにくるんで

先日から低温やけどの部分に、ビニルでくるんで巻いています。


お茶好きなので、またいろいろ試してみたいと思います。