音楽で元気になる!音楽で幸せを!

つくば市松代 むらお音楽教室

村尾芳恵です

ご訪問ありがとうございますラブ

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

6月に入りましたね。

教室では10月の発表会の選曲が始まりました!

今年は幼稚園から小学1年生までの

初舞台の生徒ちゃんが多く・・・

心に残る一曲を・・・照れ

と願いながら選曲しています!

私もそうですが、

最初の発表会の曲って

意外と覚えていますよね。。。

 

よしえせんせい、

みんなのお顔やレッスンを思い出し選んでいますよ。

 

 

さて、導入の生徒さん

みんなが大好きな曲!

「よろこびのうた」

 

年末の代名詞ともいえる

ベートーベンの「第9の4楽章」の合唱。

 

みんなに発表会で何が弾きたい?

とりあえず聞いてみるとグラサン

よろこびのうた~

と答える生徒ちゃんの多いこと!

 

改めて名曲とは。。。

決して難しいわけではなく

単純に音もリズムも美しく照れ

何度聴いてもあきることもなく。

本当に素晴らしいですよね。

 

5指で弾ける本当に名曲。

小さい生徒ちゃんから大人の初めてさんまで。

 

レッスン室にある私の本棚の中だけでも

こんなにピアノ楽譜の中に登場します!

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

2018年6月1日は

日本(アジア)で第9が演奏されてちょうど100年だったそうです。

第1次世界大戦の最中、

徳島県鳴門市、板東俘虜収容所。

ドイツ人兵1000人が収容されていた場所です。

所長の松江豊寿(とよひさ)さんは

ドイツ人捕虜の食事、スポーツ、芸術面にも心を配っていたそうです。

地元民との交流も多かったとか・・・

大変な時代にあっても、国が違っても。

心に寄り添い、大切にされていたと想うと。。。

 

鳴門市には収容所跡地ちかくに

ドイツ館(資料館)があり、

100年目を迎えたこの日、

当時と同じ 45人編成のオーケストラに

4人の男性!独唱。約80人の合唱団のコンサートが

催されたようです。

 

ベートーベンが1824年(54歳)に作曲してから194年。。。

2024年の第9誕生200年の年に

鳴門市のドイツ館に行けるといいな?

なんて夢みています

私、何歳だ~~~~?

 

改めて

ベートーベンの偉大さ

音楽の素晴らしさに

感動した6月1日でした。。。。

生徒ちゃんにそんな話をしたら、

みんな????な顔でした爆笑

でも、よしえ先生のあつい気持ちが伝わったかな?

 

発表会の選曲しながら

6月は過ぎていきます。

 

最近の銀ちゃんのお昼寝スタイルラブ