今日は引越しのために、物件回りをしてきました。

なんといっても、やはり一度ピッキングに入られている
ので早く出たい!

出るからには快適な所にいきたい!



でも、バス・トイレ別で、駅から近くて、セキュリティもしっかりしていて、通勤に便利な路線で・・・って探していくと家賃が驚くほど高い。

築年数を妥協して、いざ内見。

しかし、あまりにもボロボロの部屋で、そこでの快適生活はとてもじゃないけれど、イメージできませんでした



やはり憧れだけで選べないのねぇ。

ワクワクの部屋選びから一転、現実の厳しさを見なければならず、ちょっと凹み気味になっていました。

若干あきらめが入ってましたが、時間もまだあったので、最後に渋谷の不動産会社にふらりと立ち寄りました。

あぁ、また一から希望を説明するのが面倒くさいな・・・



家賃が高すぎてかなわなかった、希望の部屋の間取りを見せて、「こんな感じで上限○万円でありますかね~?」と軽く聞いたら、その担当の人がわんさかいい物件を出してきてくれました。



俄然やる気になった私。

気がついたら2時間経過していました。



でもおかげでイメージもどんどんわいてきて、物件もかなりしぼられてきました。



ここで、とっても大事なことに気がつきました。

2件目にいい物件をたくさん紹介してもらえた理由です。



2件目の不動産屋に力があったから?



それもあるかもしれませんが、もっともっと大事なこと。



2件目は、「図面を渡して、こんな感じで・・・とお願いしていたこと」です。

口でいっても、相手にはうまく伝わらない。

それを図やイメージで提示することで、相手にしっかりと自分の希望が伝わったんです。




目からうろこでした。

自分の主張を伝える一番の方法はイメージ・図表化。



この調子で、いい物件探したいと思います