7月下旬、玉藻ちゃんの見守りシッティングに行って参りました。
まずは、玉藻ちゃんの姪のまりもちゃんが1階にいて、お札やお守りの置いてある箪笥の上で、
「うっふん」とポーズを取っていました。
これはきっと神様の化身、ご利益があるに違いないので、ちゅーるをお供えしておきました。
速攻召し上がる、まりも神。でも少し残しました。
お供えも済んだので、2階に移動。
玉藻ちゃんは甲状腺の病気なのですが、最近は安定してます。
基本は寝ていて、たまに気が向いたら遊ぶという感じです。
(後ろに不穏な猫影が…)
まりも神の食べ残しを綺麗に処理する、さんしろう君。
「旨いか?」
「シャアァァァーッ!!」
旨いか、と聞いただけだろうもん(笑)
玉藻ちゃんとは仲良し。
こう見えて、さんしろう君は病気の玉藻ちゃんを気遣うなど、優しい子なのです。
シッティングの第一の目的である玉藻ちゃんがほとんど寝てるので、完全に主役の座を奪っているさんしろう君。
目キラキラやね。
楽しんでくれてるなら、誰が主役でもいいよ。
【おまけ】
最終日、エアコンで体調崩して、どこかに隠れてしまった玉藻ちゃんを探している最中に偶然撮った写真。
ベッドと壁の隙間に隠れて硬直する、幻のななちゃん。
恐怖で毛が逆立っちゃってます。
ごめんねー、玉藻ちゃん探してただけなのよ。
もう一人、いろはちゃんという子がいるんだけど、今回はお目にかかれずでした。
5にゃんずもいると、みんな性格がいろいろですね。
じゃ、皆またね!
U様、4日間ありがとうございました。
ホームページはこちらへ↓
現在1位↓ポチッとクリック応援励みになります。