前回の記事で書いたミスチルの半世紀へのエントランスですが、映像作品化されており、ライブのイメトレとアリーナツアーに向けて気合いを入れるためにwひさびさに試聴しました。


https://amzn.asia/d/4mpr0O2


2022.5.10のデビュー30周年の記念すべき日の東京ドームで行われたライブとツアーファイナル@ヤンマースタジアム長居の映像作品が2枚収録されている豪華パッケージです✨


セトリ

2022.5.10 @東京ドーム

01. OPENING
02. Brand new planet
03. youthful days
04. 海にて、心は裸になりたがる
05. シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~
06. innocent world
07. <MC>
08. Over
09. Any
10. <MC>
11. くるみ
12. 僕らの音
13. タガタメ
14. Documentary film
15. DANCING SHOES
16. ロックンロールは生きている
17. ニシエヒガシエ
18. Worlds end
19. <MC>
20. 永遠
21. others
22. <SE>
23. Tomorrow never knows
24. fanfare
25. エソラ
26. <MC>
27. GIFT
28. <ENCORE> / <MC>
29. Your Song
30. <MC>
31. 生きろ


2022.6.19 @ヤンマースタジアム長居
01. OPENING
02. 終わりなき旅
03. 名もなき詩
04. 海にて、心は裸になりたがる
05. シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~
06. innocent world.
07. <MC>
08. 彩り
09. 口笛
10. <MC>
11. 車の中でかくれてキスをしよう
12. <MC>
13. Sign
14. タガタメ
15. Documentary film
16. DANCING SHOES
17. LOVEはじめました
18. フェイク
19. ニシエヒガシエ
20. Worlds end
21. <MC>
22. 永遠
23. others
24. <SE>
25. Tomorrow never knows
26. 光の射す方へ
27. fanfare
28. エソラ
29. <MC>
30. GIFT
31. <ENCORE> / <MC>
32. HANABI
33. <MC>
34. 生きろ
35. ENDROLL


このようにドーム公演とスタジアム公演ではセトリが微妙に違っています。
ちなみに私が参戦した2022.6.12@日産スタジアムとセトリは同じです。

東京ドーム公演ではアンコールで桜井さんがYour Songをアコギ1本でアカペラで歌っていましたが、東京ドームに響きわたる歌声に思わず涙が🥲

こちらは2018-19重力と呼吸ツアーファイナル大阪城ホール公演になります


さて、ツアーファイナルのセトリですが、01終わりなき旅→02名もなき詩と個人的に泣かせに来てる並びだなと思います🥲

終わりなき旅のイントロが流れた瞬間うるっときました。


私はライトなファンで、有名な曲はある程度知っているものの全部の楽曲を知っているわけではないので、何曲か知らない曲を披露しましたが、それでも十分楽しむことができました✨

その中で個人的に良かったと思うのは04の海にて、心は裸になりたがるです。

メロディーがキャッチーで歌いやすいので。


ちなみに個人的にここ10年でリリースしたミスチルの作品で好きな作品上位にくるのがこちらとhimawari、Documentary filmです


himawari  from TOUR 2017 Thanksgiving 25

初めてドームツアーに参戦@名古屋ドームしたのですが、フルバージョンで聴いて感動🥺

身内がFC会員で、同行枠で行ったのですが、何と花道近くの席でした🙌

桜井さんの顔がはっきり見えて、思い出に残るツアーでした✨


Documentary film MV


半世紀へのエントランス参戦時行政書士試験合格発表後で、辛かった試験勉強を乗り越えた自分にまるで桜井さんの歌声が励ましてくれているかのように感じて、泣いてしまいました🥺

桜井さんの歌声はなぜだか自然と涙が出てしまいます🥲


それにしても趣味のフットサルで鍛えているのもあると思いますが、桜井さんはステージを縦横無尽に駆け回っても全く声がブレません!(◎_◎;)

50代の桜井さんとB'zの稲葉さん(今年で還暦を迎えるのでギリ50代ですがw)は本当におかしい笑(←褒めてますw)

お二人とも天賦の才能はあるのはもちろんですが、それに甘んじることなく努力を怠らないストイックなところが共通点で尊敬されるのだと思います。