久しぶりにアンダーグラウンドに戻って来ました

 

時間が経つのがやたら早い

一週間前が一昨日くらいに感じる

昔は逆だったような💦

 

日付を見たらユーチューブも一月やってない。

SNSも放置😆

 

この間、なにやってたかっていうと、ちょっと違う趣味に没頭してました。

 

具体的にはちょっとヒミツ。

まったく新しいものに着手。

 

この歳になると、いつ身体が動作不良になるかわ他界するわからんのです。

 

昔の人間は、長生きが目標みたいだったけど、今じゃ人生100年とかになっちゃったけど、身体も頭も機能が低下してダラダラと生きて居ても面白くない。

 

 

動画でも話したように、人生は一度切り。

前世も生まれ変わりも、妄想だ。

 

人間動けるうちに、やりたいことを消化しておかないと折角の人生が無駄になるような気がするのです。

 

で、やれるうちに新しいものにチャレンジするのでありました!

 

 

その間、ブログもユーチューブも音楽活動も手につかなかったのでありました〜。

 

新しい分野なので、調べたり行動したりと時間を潰しましたねー😂

いやいや、これがややこしいやつで、当然頭の中を占拠。

 

久々に、使わない脳みその部分を使ったです。

 

 

そいつは、今は軌道に乗せて、慣性の法則が働いてくれているので、再び音楽活動を続けます。

 

正確に言うと同時進行。

ジャンルがちがうので同時進行。

ここにきて、一段落ついたわ。

 

基本、多趣味系人種なので、興味が湧くと脳みそがマジで浮気をする。

 

 

 

 

それから上の画像のUSBメモリを年内になんとかしないとならんです。

引き伸ばしてるとまた整理しそこねるっぽい😖

 

使うたびに買い足ししてたら、膨らんでしまいました。

殆どが一眼で撮影した画像。

一時期、一眼カメラにも夢中になってて、レンズ沼にもハマった。

あれはあれで、面白い。

レンズはマニュアルレンズがやっぱり面白い。

絞り、シャッター速度、ピントを手動でやると、独特な画像が撮れるので、あれは面白いです。

 

その時使っていたのが沢山あるし勿体無い。

 

さっき、いつのもの癖でまた通販でメモリ買ってしまって、思ったんですが金の無駄使いだなこれなぁ…

 

 

 

データもハードドライブに入れといた方が安全度が高いし、ただ転送が面倒なんだなコレ。

 

 

この山の中に2ギガや4ギガのマイクロディスクが沢山あって、これをリサイクルしたい。

 

 

この2ギガや4ギガという、今では鼻くそくらい小さいメモリがローランドのサンプリングキーボードS−50に最適なんですよ。

 

S−50はフロッピーエミュレータが搭載されているのですが、1ファイルあたり約2メガしかないので、16ギガとか32ギガとかそれ以上だと、ファイルが無限に入る感覚でわけわからなくなるのです。

そこで重宝するのがこの小さいメモリ。

 

 

昔ガラケーで使っていたディスクが沢山あるんだけど、中に画像データがあるので保存しようと思うのですが、気が遠くなってきました😫

 

 

 

それと、リナックスKARIは、通常使いにも十分発揮するのがわかりました。

 

 

ウブンツのアプリが100%使えるわけではないのですが、ほとんど動きます。

 

インストールもsudo apt-get install {アプリ名}で入れるほかに、シナプティックパッケージインストーラーをインストールすれば、それを経由してアプリが入れられるよになります。

 

コマンドはターミナルから以下を入力

 

sudo apt-get install synaptic

sudo apt-get update

sudo apt-get upgrade

 

 

 

本日オススメBGM

 

 

 

 

 

 

メリクリ〜

 

/end of file