この曲の間奏部。

ギターっぽく聴こえるって前回書いちゃいましたが、スタジオのモニターで聴いた所、まるまるPCMシンセの音ですねぇ。

 

プルクの音にキラキラ系パッドを被せてある。

リバーブ系のエフェクタもかなり効いてます。

 

imacのスピーカーだと、ギターにフランジ系のモジュレーションエフェクターに聴こえるのですが、これは完全にシンセサイザーの音色ですねぇ。

 

ブログ、たまにごじゃっペに書いてます。

 

それにしてもこの時代のサウンドって好きですわ〜💕

 

 


こちらの方が、シンセ色が濃い仕上がりです。

う〜ん💖、90年代シンセはいい音がします。

 

/exit