篠原ともえ 東京プラネタリーカフェ
これ、いつから再開していたっすか?
この番組、好きで「東京まちかど天文台」の時代から聞いていました。
音楽番組を兼ねるようになったので、J-POPの最新情報が聴けたりします。
自分としては宙(そら)トークが長い「まちかど天文台」の方が好きだったっす。
ともえちゃん、結婚したので番組降板して子育てかなんかやってるのかと思ったら、いつの間にか復帰してました。
昨日、サブブログのエキサイトブログに久々にアクセスした所、バグって使い物にならないので、ブログアクセスに
最強のリナックス使ってみよ〜ってんで、
ハッカー御用達デストロである「KALI Lunux」をクリーンインストールして試して色々設定していた時に、プレミアムラジコにログインしたら偶然キャッチ。
カーリーリナックスはアップデートして日本語環境「もずく」が使えるようになってました。
モズク?あれれ?、sudoコマンドでインストールしたんだっけ??。無意識にいじってたわ。
そこらへん忘れました記憶が…😆
最近リナックスに慣れてきて、考えないで使ってます。むしろMacの使い方を忘れてきたです。
このピンクの画面はタイムフリー
ラジオだと電波が弱い+放送時間が土曜の夜8時からなので、毎回聞けるとは限らないのですが、ラジコのタイムフリーは便利です。
因みに日本全国のラジオを聞くにはプレミアムに入る必要があります。
月額350円。
これを高いか安いかと思うのは、あなたの自由。
自分は、有料音楽配信は音質が糞な上に、クソ高いと来てるから絶対払いたくない。CDなら喜んでお金払います。
好きなアーティストやタレントが出る番組は、レコーダやパソコンにスマホ繋いで録音しとくと永久保存できるので、そのほうがいいかもね😍。
自分の場合は、pcに録音しちゃってます。
後でまとめて聞くなんてこともできるし、それこそ漬けになれるので音(みみ)フェチには便利です💖。
テレビつまらんので動画を主に観てるのですが、目ん玉が疲れたりニュースとかはやっぱりラジオに頼るわけですね〜。
過去の放送ですがこんな感じです。
ユーチューブで見つけたので貼り付けて置きました。
興味のある方はどうぞぉ
東京プラネタリーカフェのもの
東京まちかど天文台のもの
TOKYO FM
土曜の夜、8時〜8時半
/exit