茅ケ崎よりこんにちは❣️
暑中お見舞い申し上げます🍧🍧
少し間があいてしまい
申し訳ありません🙇♀️🙇♀️
7月2日更新の記事でご紹介した
猫ファミリーに、
たくさんの里親さんが手を挙げて
くださいましてね😻😻
本当にありがとうございます。
で、片っ端からご自宅訪問を
させていただき、
トライアルが決まった順に搬送🚘
今回はトライアル第一弾として
サビ女子「みたらしちゃん」の様子を
ご紹介しますね。
里親さんのおうちには
先住猫が2匹😸😸
フレンドリーな6歳のアメショと
ややビビリな5歳の黒猫(保護猫)。
おうちの中は完全猫仕様で、
猫グッズも大充実❣️
こんなところで暮らせたら
シアワセだにゃ😻😻
初めて兄妹と別れたショックで
搬送車のキャリーの中で泣きっぱなし😿
里親さんちのケージに入っても
撫でてやらないと泣きっぱなし😿
でも子猫は3日もあれば、
新しい環境に慣れるはずです。
みたらしちゃんには
小さな個室が用意され、
引き戸を開けたところに
“のぼれんにゃん”の
柵型ドアをつけていただいたので
先住猫たちもちょいちょい
のぞきにこれる😽
完璧ですわぁ👍
で、4日後❣️
こちらの思惑通り、
里親さんから
嬉しい報告と写真をいっぱい
いただきました😻😻
「みたらしちゃんはすっかりうちに慣れた様子でご飯も食べて、おしっこも💩もモリモリです😀
お留守番カメラで見ると、お留守番中はケージで大人しくしてくれているのですが、私が家にいる気配がすると、ずーっと大声で鳴くので、家にいる時はフリーにしています。
先住のトイレで💩したり、先住のご飯を盗み食いしたりと元気いっぱいです🤣
アメショとは鼻チューしたりと微笑ましい様子ですが、黒猫はみたらしちゃんが近づくとシャーしてます。
みたらしちゃんは空気が読める子なのかすぐに黒猫から離れて、猫じゃらしで遊んでいます。」
この2日後には次の写真も届き、
「これくらいの距離感でもシャーされなくなりました」とのこと😼
黒猫さんともよい感じ?
ずっとのおうち、決まるといいな❣️
またお知らせしますね😸😸
★インスタ担当〝にゃん〟のご報告でした。
インスタは⬇️こちらをタップして
合わせてお楽しみください❣️
★★保護猫たちの医療費、フード代のご支援・ご協力をお待ちしております。
✳︎ゆうちょ銀行
〔記号〕10960
〔番号〕30846661
キャットセカンドライフ アカイケイト
✳︎他銀行からは
〔店名〕098 〔店番〕098
普通預金 〔口座番号〕3084666
茅ヶ崎市市民団体
キャットセカンドライフ~赤い毛糸~