茅ケ崎よりこんにちは~❣️
先月6月19日のこと。
数百キロ離れた遠方より、
母猫と子猫4匹を
湘南茅ヶ崎まで搬送するという
ミッションがありましてね😱
その経緯をご報告しましょう😸
この猫ファミリーには
飼い主(高齢男性)がいましてね。
「引っ越し先に
猫は連れて行けないから
引き取り手がなければ
保健所に持っていく」
という身勝手な言い分😾😾
その地区は、保健所に持ち込まれた
犬猫の殺処分率が高めなのに、
それを知りながら
今まで一緒に暮らしていた猫を
平然と「持っていく」とは😭😭
人間として最低な
無責任極まりない言動に
ワナワナしました😡😡
ファミリーは
母猫と3ヶ月の子猫6匹。
地元のボラさんが
子猫2匹の里親さんを見つけるも
ちょうど6月は子猫シーズン。
どこの保護団体にも子猫があふれ、
全員の引き取り手が見つかりません。
そもそも母猫に不妊手術を
していないからイカンのだ。
ますます無責任な飼い主爺に
ワナワナ…😡😡
『キャットセカンドライフ~赤い毛糸』
の主な活動は、
外で生きていかねばならない猫を
減らすためのTNRと、
飼育放棄された成猫を
安心して暮らせる飼い主さんの元へ
繋ぐことです。
二度と不幸にならないように…。
なので基本的には、
子猫は他の団体さんにお願いしていますが、
うちの代表が地元のボラさんと仲良しで、
殺処分の可能性もあり、
助けたいという気持ちが集まって、
残る母猫と子猫4匹を
引き受けることにしました。
数百キロもの遠い道のり、
車に積まれたソフトケージの中で
猫たちも頑張って来ましたよ😼😼
途中、ケージ内のトイレで
誰かの💩を踏んでしまった
子にゃんたち😱😱😹😹
到着後、すぐに足を洗いました〜😆🤣
必ず、しあわせなおうちに
赤い毛糸が繋がりますように。
この子たちの里親さんを
大募集しています❣️
鎌倉の保護猫カフェ「猫見亭」さんに
御披露目のご協力を頂いています。
ぜひ、会いに行ってくださいませ😸😸
⬆️エキゾチックなママ猫さん推定3歳😻
★インスタ担当〝にゃん〟のご報告でした。
インスタは⬇️こちらをタップして
合わせてお楽しみください❣️
★★保護猫たちの医療費、フード代のご支援・ご協力をお待ちしております。
✳︎ゆうちょ銀行
〔記号〕10960
〔番号〕30846661
キャットセカンドライフ アカイケイト
✳︎他銀行からは
〔店名〕098 〔店番〕098
普通預金 〔口座番号〕3084666
茅ヶ崎市市民団体
キャットセカンドライフ~赤い毛糸~