茅ケ崎よりこんにちは~😸

少々お庭TNR(捕獲・手術・戻し)に手こずり、更新をサボけてしまい反省です🙇‍♀️🙇‍♀️



筆者宅の周辺の野良にゃんは、みんな不妊・去勢手術を完了したと思っていたのですが、
先月から、タマタマ付きの白茶デブ猫が出現しましてね😓
オスだし、若くもなさそうだし、ご近所に未手術のメスもいないので、捕獲は後回しでいいかなと思ったのが甘かった‼️


春先のせいか、未去勢のせいか、かなり攻撃的な性格で、ご近所でTNRした「白」にけんかを吹っ掛け、白のお尻にかみついたと通報がありました😱
そんな荒くれ者だったとは❗️許せん😾😾


去勢手術後のオス猫は、比較的おだやかになる場合が多いですよね。
けんかも、メスを追いまわすこともなくなり、スプレー臭も減って、いいこと尽くし😸😸

昨秋にお庭TNRをしたサバトラの「ボス」も、すっかり大人しくなり、ボスに追われてうちのお庭から姿を消していた「三毛ちゃん」も、
安心したのか、またちょくちょく遊びに来るようになりました😻😻


さて、白茶デブは手術したら大人しくなってくれるかな?


最初の写真⬆️は術前、
下の動画⬇️は術後です。



術後の印として耳先がVカットされ、さくらの花びらのような「さくら耳」になっています。
オスなので、右側の耳。見えますかね😸😸




⬆️三毛ちゃんはメスなので左側が「さくら耳」😽😽
耳カットの左右でオスメスの判別ができます❣️
さくら耳の猫を、「さくらねこ」と呼んでいます🌸🌸


「3月22日はさくらねこの日」❣️
猫ボランティアは、さくらねこTNRを行うとき「どうぶつ基金」さん発行の『無料不妊手術チケット』を使わせていただくことがあります。
その「どうぶつ基金」さんも、皆さまからのご寄付によって、チケットを発行するしくみです。

3月22日までに『さくらねこサポーター』として、継続的にご支援くださる方には、
どうぶつ基金さんから「さくらねこの日」限定エコバッグがプレゼントされるそうですよ😻😻
詳しくは、どうぶつ基金さんのホームページをチェックしてみてくださいね❣️

https://www.doubutukikin.or.jp/kifu/




術後も白茶デブ猫は、いそいそとご飯にやってきます。ご飯をもらっていた前のおうちの事情が変わってしまったのかなぁ🤔🤔
みんなと仲良くするんだぞ❣️




★インスタ担当〝にゃん〟のご報告でした。
インスタは⬇️こちらをタップして合わせてお楽しみください❣️




★★保護猫たちの医療費、フード代のご支援・ご協力をお待ちしております。

✳︎ゆうちょ銀行 
〔記号〕10960
〔番号〕30846661
キャットセカンドライフ  アカイケイト

✳︎他銀行からは
〔店名〕098  〔店番〕098
普通預金 〔口座番号〕3084666


茅ヶ崎市市民団体
キャットセカンドライフ~赤い毛糸~