ここ、茅ヶ崎のお正月は絶好の晴天続きでしたが、今日はブル寒😭、明日は松も取らにゃ😅ってわけで、慌ててお正月の記念撮影をアップします🙇♀️🙇♀️
写真はインスタの方で第1回目から登場している、白三毛の“なつめ”ちゃん(シャー子より改名🤣🤣)1歳半。
「夏目友人帳」のニャンコ先生に似てる❣️と思ったのは筆者だけでなく、里親さんもそう思ってくださって“なつめ”と名付けていただきました😻😻
ご飯の食いっぷりも気位の高さもニャンコ先生そっくりなのですが、ビビリという面では正反対。でも里親さんのもとへトライアルに出したところ、ナデナデOKのゴロニャンになるまで2日とかかりませんでした😽😽
ただ、残念なことに、先住猫さんとの折り合い悪く😓😓先住さんストレスで持病悪化の気配あり、なつめちゃんは3週間で出戻ってまいりました😭😭
まあ、良い経験になったし、一人っ子のお家なら大丈夫ねーとわかったし、次のご縁を待てばよし😸😸
しかし、春から秋の子にゃんシーズンは、どうしても里親さんの注目がちびっ子に行ってしまい…2度目のお正月を筆者と迎えるに至りました🤣
ビビリの大人猫をケージに入れて譲渡会に出すのは、ちょっと忍びないのですよねー😓😓でも出さなきゃご縁に繋がらないし、出会いがないし、非常に歯がゆいところ。
預かりが長くなると情が移って「このままうちの子に…」となるパターンもありますが、猫アレルギーで喘息持ちの筆者では、なつめちゃんと一緒のお布団でぬくぬくすることもできませぬ😿😿
今年こそはずっとのお家、一緒に寝てくれる優しい里親さん、見つかるといいね〜😸😸
そんなわけで。
預かり宅の面接はいつでもOK❣️インスタのDMで動画や写真もバンバン送ります❣️ご友人やご親戚へのご紹介、口コミ、拡散なんでもござれ❣️
ステキなお家だといいなあ〜😻😻
次回は、保護部屋にいる大人猫もご紹介しますね😸😸
⬇️インスタはこちらをタップして
合わせてお楽しみください❣️
★★保護猫たちの医療費、フード代のご支援・ご協力をお待ちしております。
✳︎ゆうちょ銀行
〔記号〕10960
〔番号〕30846661
キャットセカンドライフ アカイケイト
✳︎他銀行からは
〔店名〕098 〔店番〕098
普通預金 〔口座番号〕3084666
茅ヶ崎市市民団体
キャットセカンドライフ~赤い毛糸~