9月1日の島忠にあるトレーラーハウス譲渡会、おかげさまで、34組のご来場で5匹の里親さん予約がありました。
これから里親さん宅訪問のあと、猫の引越し準備から譲渡まで、毎日があっという間に過ぎて行きます😹😹


さて、先日の続き。
アイちゃんとぽーくんの里親さんより、幸せ通信が届きました😊😊😊
暖かいお便りなので、里親さんの承諾を得て、そのままお見せしますね。
   

⬇︎お引越しした直後、探検してまわるアイちゃん


「ポー君とアイちゃんが我が家に来て1週間経過しました。
おかげさまで、二人とほぼ慣れてきたようで落ち着いた生活をしています。

ポー君は初めの2~3日はほとんど食べませんでしたが、今ではカリカリもウエットも食べるようになりました。
食べる量はまだ少なめです。
特に焼きカツオが大好物で、武尾様に持ってきていただいた焼きカツオをおいしそうに食べています。
昼間は収納スペース内のキャットハウスにいることが多いのですが、夜になると出てきてあちこちを探検しています。
特技はクッション被りで、器用にクッションの下に潜り込み、背中にクッションを載せてご満悦です。
シニアパパとの相性も良好で楽しそうに遊んでいます。



アイちゃんは驚異的に我が家の環境に順応しました。
かわいい声で鳴きながら自分の方からくっついてきます。
キャットハウスを2つ占有し、ソファーの上の毛布で昼寝と、のびのびとやっています。
食欲も旺盛で、自分の分を完食した後、ポー君の残したものまでちゃっかり食べています。
太らないように量をコントロールしなければいけないようです。
シニアママがソファで昼寝の際にはくっついて寝ています。」




昨年11月に生まれ育った家を離れ、収容センターのケージから出ても、知らない家と人ばかり。
2匹とも、やっと落ち着いて暮らせます😺😺

おとなネコの里親さんが決まると、ホントに嬉しく、メンバー皆んなでシミジミ泣けてきます😂😂😂

そして、アイちゃん&ぽーくんの幸せの波に乗って、次々と赤い毛糸が繋がっています❗️
次回は、どのニャンコの幸せ報告でしょうか?
“にゃん”からの報告もお楽しみに❣️



茅ヶ崎市市民団体

キャットセカンドライフ~赤い毛糸~



★★保護猫たちの医療費、フード代のご支援、ご協力をお待ちしております。
ゆうちょ銀行 記号10960 番号30846661
キャットセカンドライフ  アカイケイト