トイレの話。ちゃんと出来ない猫もいる、、、? | Cats’チャリティ播磨

Cats’チャリティ播磨

キャッツチャリティハリマ(略称キャッチャリ)は、ひとつでも多くの命を救うため、そして猫と人が平和に共生出来る地域づくりを目指し、発足したボランティア団体です。
活動へのご賛同ならびに、ご支援ご協力をいただければ幸いです。       

こんにちは
音符ブルー音符音符ブルー音符音符
預かり担当のちづこです

ピンクマカロンマカロンハンバーガーピンクドーナツドーナツロールケーキトロピカルカクテル赤ワインパフェスイーツ

以前の話ですが、トイレの時

おしっこの前に必ず鳴く保護っ子がいました。

まだ半年にならない子猫でしたが

その時は、ぼちぼち時期も来ていましたし

去勢手術を決行して、、、、

鳴かなくなりました

うさぎクッキー

また

たくさんの保護っ子たちの中でも

トイレトレーニングの必要な子が

ときどき、出現します

アセアセ

しばらくケージ入ってもらい

トイレトレーニングを行います

部屋を暖かくして

ケージの毛布、敷き物を全て取り払い

下段はトイレを敷き詰めるくらい

ギューキューにトイレを置いて

床にも布団にもおしっこできない状況を作ります

☆☆☆

大抵の場合はこれで治ります

シャンパンロゼワイン白ワイン赤ワインシャンパンロゼワイン

問題は、大人猫、、、、、

タラータラータラータラータラータラータラー

おばあちゃん猫のミィヤは

トイレの横の、床の上でうんちをしますが

おしっこはちゃんとトイレで出来ます

パック

こんなミィヤも、もう、19歳、、、、、、タラー

ラブラブルンルンラブラブルンルンラブラブルンルンラブラブルンルン

うちの子ミエルは

トイレの横に敷いたシートでおしっこしますが

うんちは、ちゃんとトイレの中

おしっこもシートでやってくれるのだから

わんちゃん方式?なので

問題無しなのですけど(笑)

イエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツ

条虫の出た保護っ子ターンさん

めちゃくちゃ砂を掻きます

ケージの床には猫砂が散乱しますが

特にうんちの後にひどいので

(持論なので正解かどうかわかりませんが)

うんちの後の砂掻きが激しく

便がバラバラになる場合

多分、お腹にはまだ、条虫がいるのだと思うの

残便感があるのではないかと、、、、、

ピンクハートラブラブハートラブラブハートラブラブピンクハートラブラブハートラブラブ

トイレスタイルも猫それぞれですよね、、、、

皆様も悩みがありますか?

ただし、問題行動があるなら
やはり病院連れて行った方が良いと思います❣️

グリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツ

有名な竜之介先生のお話です
参考になるかも知れまん。
キャッツチャリティ播磨には、たくさんの保護猫がいます。
お見合いを希望される方は、ご予約をお願いいたします。午後からの時間帯であれば、平日でも土日、祝祭日でも大丈夫ですが、事前の予約が必要になります。
(連絡先、090-3709-0037)


いつもありがとうございます😊
保護っ子たちの医療費、飼育費、及びTNRの資金としてのご協力をお願いいたします

振り込み先は、郵便口座にお願い致します

ゆうちょ銀行
記号 14310
番号 87520171
キャッツ チャリティーハリマ

他の金融機関からの振り込みは
店名 四三八
店番 438
普通預金 8752017