キノコケイ -13ページ目

忘れてた

書くの忘れてた。

こないだ行ったよ。

今年はちゃんと営業してるよ!ささやなぎ!



イチゴミルククリーム。

やっぱりね、ささやなぎ氷がつまってるね!

おいし!ここは鉄板。

名古屋で氷デビューするなら欠かせない。

相生いきたい。

夏野菜

お友達のレシピで作った


ゴーヤの肉詰め

焦げてるのはいつものこと。
焦げてるのがデフォルト。

なんで焦げるの。

タネに味噌が入ってるのがミソ!

からし醤油で食べるの。
おいしーよー!

ゴーヤは苦いけどすき。

今年は我が家は育ててないから残念。

誰かおすそわけてくれないかな。

風立ちぬ

風立ちぬ見てきたよ!



ついでに映画館内にあったいろんなのと写真撮った。

わたし的にはとっってもよかった!!

お子さまが見て楽しいかどうかはびみょーだけど。。。

いつものジブリみたいに、ファンタジー!!って感じじゃなくてドキュメンタリーって感じだけど堅苦しくないよ!

主人公の声優は悪くないんだけど、たまに頭にあのおじさんがチラついたよ。

ネタバレしちゃうからあんまし書けないけど
もう一回みたい。

がっつり戦争ものじゃないとこもいいかな。

ほんとにステキ映画でした。

2さい

14日に甥っ子2号のラブリーのお誕生日でした。

なので13日にお誕生日会をしたよ!



このケーキのプレートはわかめが描いたイラストをわかめママがチョコペンでなぞって作ったの。

すごいよね!

かわいい!

すくすく大きくなるんだよ!

ポッシェ

小荷物女子。

化粧ポーチなんて滅多に持ち歩かないよ。

かわいいポシェット、通称ポッシェを買ったよ。



Eatable of Many Ordersのお鞄。

かわいいでしょー☆

全然、荷物入らないんだぜ!

小銭入れと携帯。がんばってハンカチ。

だから結局サブバッグ持ってたりするけどいーの!

かわいいから。

このことたくさんお出かけするんだーい♪

りんご!

土曜日にBBQしたんだよ!

帰りにリクエストに答えてまた行ってきたよ!

にしわき!アゲイン!



りんご!

ただのすりおろしりんごではない。

でもどうただじゃないのかはボキャ貧なわたしには説明できない。

くみちゃんの食べてた静岡産メロンがうっま!!

オススメ。

ゴールデンキウイもおすすめ。

くだものやさん

今日の帰りに先輩と行った。

名古屋の浅間町にある『フルーツのにしわき』ってゆうフルーツ屋さんのかき氷がすごい。

まずはわたしの食べたバナナ。練乳かかってるよ。

バナナミルク大好きなわたしは大好きな味だった。

次に先輩が食べたラズベリー

すごい真っ赤!

で、もう1人の先輩が食べた宮崎県産マンゴー


これ、ちょっぴり高いけど絶品!

マンゴー苦手なわたしでも全然食べられる!
これ食べたら他のマンゴー食べられない。

そして、見てわかるとーり、ここのかき氷はシロップじゃないのだ。

スムージー?ほぼ果肉!

濃厚でおいしい!

たまらん!絶対またいく。

そこに氷があるかぎり

昨日、クリエーターズマーケットに行ってきたよ!

わたしが2年前に出店したときよりも規模が大きくなってた!!

すごいなー。

靴下一足買った。



きのこ柄。

かわいいっしょ。

シルクスクリーンでプリントしたんだって。

やっぱりシルクスクリーンやりたい。


で、フードブースで食ってきた。



氷!

南高梅!

梅シロップうめ!

出展のお店の名前忘れちゃった。

暑いけど!暑いから!

マルシェから一ヶ月たったからそろそろ創作活動を再開したいよ。

でも今日は食い物ブログ。

久々にカレーだよ!


かぼちゃと蓮根と、アスパラ。

特に夏野菜とかではない。

おいしくできた!

かぼがね、いいかんじにルウに溶けてね…(煮込みすぎたわけじゃないよ!)

おいしかった。

ジャワカレーはすごいなあ。

誘惑密集地帯

先日、名古屋松坂屋のデパ地下がリニューアルしたのです。

なので日曜日に行ってきた。

ちなみに美術館を2つはしごした。

わたし、いちお、クリエーターだからねー。
美術館とか行っちゃうよねー。

勉強になるしー?


なんてね!友達が招待券持ってただけだよ!


で、デパ地下に戻るけど、わたしはTVで見てお目当てのものがあったの。


BeansLabの豆大福!

豆大福はいちご大福の次に好き。

包装もかわいい。

鬼まんじゅうも買っちゃったよ!



リニューアルしたばかりのデパ地下はもはや戦場。
人混み超。

大福並んでるときにお向かいの海鮮のおじちゃんが次から次へと試食させてくれるから大変だった。

まだ口ににしんとイカが残ってるのにタコわさくれるし。

わたしタコ苦手なのにゆえなかった。

いつになったらゆっくり見て回れるかなー