こんな結末。

いったい誰が予想したでしょうか?

第13期雀竜位は…


武中進pでした!!!

{2AB33224-77BF-420D-8312-235C31F7C88F:01}

めっちゃドヤ顔☆

400p以上の差をまくっての戴冠となりました。

ほんと、ドラマしかなかったです。


ドラマをちょっとだけ。
11回戦、武中p人生初の緑一色。
{FB4358DA-6CD3-4260-92F3-8B3946B74B49:01}


最終戦は、武中pと斎藤pの着順勝負。
武中進pの双子の兄である武中真pは、観戦記者として解説室から一緒に観戦していました。

いつもクールなお兄ちゃん。
観戦記者としてずっと公平な目線で今日一日麻雀を観てきたお兄ちゃん。


でも、弟が優勝を決めたとき。


横で一瞬、本当にものすごく嬉しそうな顔をしたのでした。


なんかそれが忘れられません。
兄弟っていいなぁと思いました。


そしてふとモニターに目を移すと、そこには戦いを終えた弟さんのアップが。

メガネをはずし、目頭をおさえています。

感動の瞬間ですね。


と思ったら、疲れ目をこすっているだけでした…!
なんでやねん!!タイミング悪い!!笑


みたいなこともありましたが。

武中さん本当におめでとうございます(*・ω・*)♡☆*:.。.

{D64FC6EA-D535-4670-B5CA-166C2A497CF8:01}

…ん、どっちだ?笑



しかし、一日で本当にいろいろなことが起こったなぁ。


まくられた斎藤pもね、対局はもちろん、最後の表彰式までかっこよくて。
きっと観てた人たちも斎藤さんのこと大好きになったと思います。

渋川pもずっとつらい状況の中で繊細な選択を繰り返して耐えて攻めて。
13回戦で8万点超えたときは本当に優勝までいけちゃうんじゃないかと本気で思いました。

板倉pの頑ななまでの意地と自分らしさを貫いた麻雀は、観ていて本当にどきどきしました。
対局室から出てきたときのいつもの笑顔も素敵でした。


ぁー…


麻雀したい(。・ω・。)!!!


とりあえず今は帰路ですが、おうち着いたら今夜は雀ナビ参戦いたします。


そして、明日は麻雀カフェ南浦和店ゲスト12~20時です(。・ω・)ノ゙

アツい麻雀を打ちたいと思います!!

ので、皆様遊びに来てくださいな☆


ではでは♪♪