先日3月10日は2年前に手術した日。

13日は2年目終了の定期検診でした。


血液検査結果は異常なし。

前回の細胞診の結果も○でした。


良かった😿


手術後かなり長い間なぜか正常値を超えていた(超えていると言っても40台なのですが)CA19-9も、やっと基準値内で安定しています。


CA125はずっと正常値、というか、手術前から正常値のままなので、私はこちらは反応しないタイプかもしれません。


患者に寄り添わないタイプ😸の私の主治医もさすがに、2年経ちましたね、と声をかけてくれました。


1年って考えると何だか時が経つのが早くて、もう?という感じで手術が遠い昔のように思えるんですが、だからこそ尚更、まだ2年か〜、まだまだ先が長いなあ、というのが正直な感想。


なんか、感覚としては執行猶予つき、みたいな感じですよね😹


粛々と無罪放免と言われるのを待っている、というか💦


とりあえず、再発好発期と言われる2年目クリア、3年目の残り1年もクリアを目指して頑張りたい!


と言いたいところだけど、何を頑張ったらいいのかもわからないので、趣味活動を楽しみつつ、この1年も粛々と過ごします。


今まで3ヶ月毎の検診でしたが、3年目から4ヶ月毎になるようです。


心配なら3ヶ月後でもいいですよ、との事だったので、次回は3ヶ月にしてもらいました。


それから母も、取り敢えずクリアです。


再発疑惑のしこり(もどき)、大きくなってるような、なってないような、という感じなのだそう。


また半年後、ということになりました😺