お久しぶりです。
唐突ですが、ここ1ヶ月ばかりダイエットに励んでいます。
経緯は後ほどお話しするとして、食レポ写真もたまっているので、まずはごはんレポートをしようかと思います。
アプリを使っていわゆるレコーディングダイエットをしているので証拠写真はいらないのですが、想像以上に美味しかったものの写真だけ取っておいたので、いくつかご紹介しようと思います。
現在から遡る形で。
サバ味噌缶のパスタ
サバ味噌缶にキャベツ、きのこ、玉ねぎなどを混ぜてパスタに絡めました。
1人1缶使っても全然構いませんが、塩分対策で半分にしてもちゃんと味がします😸
面倒だから入れなかったけど、生姜をたっぷり足しても美味しいと思います。
ホワイトソースを米粉で作りました。
牛乳の代わりに豆乳を使い、まず米粉と良く混ぜてからレンジで短時間チン。
取り出して混ぜてまたチン。
を何度か繰り返し良く混ぜればできあがり。
バターも使わないので低カロリー、でも豆乳なのでコクがあります。
今回はカルディで買ったロスティというスイス風ハッシュドポテトがあまっていたので、それと混ぜ混ぜ。
ロスティがかなりしょっぱいのでホワイトソースにはあえて味付けせず。
ミートソースは市販の大豆ミートソース使用。
なかなかの美味でした!😺

鶏肉の酒粕味噌漬け
キャベツのサラダ
かぼちゃの煮物
ブロッコリーのおひたし
酒粕にお味噌をちょっと入れて漬け込み、ホントは焼きたいんだけど油を使いたくないのでチン。
焼色がないと美味しそうじゃないね😸
でも味は上品で美味しいです!
キャベツは最近ハマってる、少量のマヨネーズにレモン汁をかけたもの。
酸味もレーズン入れれば緩和されます。
かぼちゃの煮物も最近ハマっていて、ネットで見つけた黄金比レシピで作っているんですが、これ、簡単で美味しいの。
水 200cc
しょうゆ 大3
みりん 大3
砂糖 大3
という覚えやすいレシピ。
でね、このかぼちゃの煮物1つを皮ごと潰して豆乳100ccと混ぜてチンすると、味付けなしで美味しいかぼちゃポタージュになるのだ!!
満腹。
ごちそうさまでした。