先日訪問した弾性ストッキングショールームで医療用ストッキングを2足(助成金対象)と着圧ではないレギンス1足(自費)、合計3足購入したのですが、海外製の前者は発送の遅延だとかで、配達まで後1、2週間位かかる旨連絡がきました。
なので自費のストッキングだけまず送られてきました。
医療用ストッキングは半年に1回2着までしか助成金の申請ができません。
申請すれば負担額は3割となり、7割分の助成金が後から振り込まれるシステムです。
この助成金申請が自治体によっては締切があるらしく、病院から発行される指示書発行から1ヶ月以内という自治体も多いのだそう。
発送が遅れたことで指示書発行から1ヶ月が過ぎてしまうので問い合わせたところ、幸い私の住んでいるところは締切がないのだそうです。
ありがたい。
さて、届いたレギンスはMAEEというメーカーさんのものです。
これね。

なんか、ウロコみたい😸
圧はないのですが、履いて動くと筋肉運動をサポートして運動したのと同じような効果になるのだそうです。
生地が柔らかくて履いても楽、むしろ私が手術前に愛用していたライザップのレギンスの方がよっぽど圧があります。
圧がないから浮腫の酷い患者さんには向かないようですが、軽度の方、たまには家で楽したい方などにはいいのでは?と思われます。
ということで私も買ってみたのですが。
謳われている効果がどの程度のものかはわかりませんが、まずは様子を見てみようと思います。
同じ効果が謳われていて更に圧があり、お値段も半額以下のライザップで良かったんじゃね?という心の声は、あえて聞かなかったふりをします😹
おとといの夜ごはん。

牡蠣グラタン(お惣菜)
野菜サラダ
手抜きです😸
ごちそうさまでした。