昨日家から徒歩2分の、例の若者がやっているカフェに朝ごはんを食べにいきました。


これが7時半ころ。


席に座ってスマホみたら、随分早い時間から同じ携帯番号から何度か着信あり。


サイレントモードにしていたから気づかなかった。


スマホを買い換える時、古い方のパスワードを忘れてしまい、電話帳が移行できなかったので、古いスマホを電話帳代わりに持ち歩いているワタシ。


この日は新しい方しか持って来ていなかったから、誰からの電話かわからない。


重要な用事ならまたかかってくるだろうと、普段なら次に電話がくるまで放ったらかしにするのですが、何だか気になって電話してみた。


弟からだった。


彼から電話がくるなんて、母のことしかない。


ドキドキしながら話を聞くと、朝早く倒れた、と。


結論から先に言うと、幸い、物凄い大事ではありませんでした。


母は肝臓がんの手術後に脳梗塞になって入院したのですが(術後の血栓てやっぱり怖いね)、その時の感じに似ていると彼女が言うので、弟が救急車を呼ぼうとしたら嫌だと言ったとかで、弟の車で行った模様。


脳梗塞かもしれないから、とCTとMRIを撮ったけど、脳梗塞も所見なし、がんの方も先月の検査結果通り何もなし。


母は貧血で薬を飲んでいるので、貧血かもしれないから血液検査の結果待ち、という事でした。


多分貧血だろうとのこと。


というのは、彼女は便秘の薬も飲んでいるのですが、お薬手帳をみたところ、母が飲んでいる便秘の薬と貧血の薬の飲み合わせが悪いんだって。


、、、それを避けるためのお薬手帳じゃないの???


チェックせずにお薬出してたってこと?


それじゃあ診察の度に手帳を提出する意味ないじゃない!😡


飲み合わせが悪くてどこかの具合が悪くなる、というタイプの飲み合わせの悪さではなかったのは幸い。


でも、便秘薬が貧血薬を効果を打ち消してしまう、つまり、鉄分が補給されていない状態だったそう。


、、、随分長い間飲んでいましたけど、道理でちっとも良くならないわけだ?!


血液検査の結果を聞いて驚きました。


血液中の鉄分がほぼゼロだって。


きっとろくろく手帳もチェックせずに薬だけ増やしてたんだろう。


患者を殺す気か?!


点滴を打って、昨日のうちに無事帰宅した模様。


激おこのcatですが、大事に至らなくてほんとに良かったです。