年明け5日(金)から仕事開始しました。
只今、catの仕事は年2回ある繁忙期の2回目の繁忙期で、仕事周期末というか、超忙しい💦
でもね、これが終わった1月末から春までは長いお休みが待っている。
季節労働者の特権です😁
それまで頑張らなきゃならないんだけど、寒い時期は猫がベッドをこんな風に横取りするので、飼い主は寝不足。
(アンタ達、邪魔!どきなさいっ!😁)
寝不足で、多分疲れがとれていないせいか、飼い主は唇に口唇ヘルペスができました。
ヘルペスができるってことは免疫が弱っている証拠だから、こういう時、がんが活動していたらどうしよう、とか、ちょっと不安になります。
が、不安になってもしょうがないっ!
と、結局楽しいことばかりすることにしていますが😁
そうそう、宝くじの結果、報告していませんでした!
一枚は一等10億円と組み違いのおよそ40000番ちがい。
もう一枚は二等と組番同じの1000番違い。
発行された枚数を考えたら、これはもう、かすったと思っていいよね?🤣
惜しい結果でした😁
今年もせっせと真面目に働き、真面目に遊ぶことにします。
いつぞやの夜ごはん。
イラン風シチュー 炭水化物なし
白インゲン豆のサラダ
温野菜(芽キャベツ、ブロッコリー、黄色カリフラワー)
キャロットラペ
残り物。
珍しい黄色いにんじんを見かけたので、金時にんじんと一緒にキャロットラペにしたら、とても綺麗なサラダになりました。
同日のおひるごはん。
トック
にんじんのチヂミ
冷凍にしていた残り物です。
洗い物が面倒なのでトックは1人用土鍋で。
実家ではチヂミはストーブの上にアルミフォイルを敷いて、その上で焼いて温め直しながら食べます。
自宅では魚焼きグリルで焼き直しできるよう、最初からアルミにくるんで冷凍にしておいたのですが、食後それを乗せたお皿を洗うのも面倒だなあと思い、アルミごとお盆に直乗せるという暴挙😁
この面倒くさがりな性格をどうにかしたい。