catは雪国育ち。
あまりに雪が冬の厳しい生活に密着しすぎて、スキーなんて楽しんでいるのは都会者ばっかりだー!なんて思っている😜
当然ですが、冬は大嫌い。
そんなcatでも、冬が近づくと首を長ーくして楽しみにしているものがあります。
それはロッテのチョコレート、ラミー😁
ちょっと前に形もパッケージも一新されて、何だか高級志向に走った気もするけど、ちょっと強めのラム酒の味と香りに、ラムレーズン入りの滑らかなガナッシュ。
たまりません❤️
ちょっと高くても買いたくなる美味さ。
何年も前にテレビでやっていた、プロが選ぶコスパが良い大量生産品みたいな番組で、ショコラティエが選ぶ市販のチョコレートで1位になってました。
あの値段であの品質は企業努力の賜物、と絶賛していましたね。
同感です。
冬場のご馳走なので、春になると生産終了してしまうラミー。
いきなりのラミーロスにならないよう、毎年入手不可になる前に幾つか買い溜めしておいて、チビチビ食べながら徐々に身体の中からラミーを抜く、という作業を毎春やっています😜
すぐなくなるけど😁
そんな冬のおやつの地位を脅かすライバル出現!
それはコージーコーナーのラミー!😁
ロッテのラミーとコラボしたこのチョコレートケーキ、やっぱり高級路線。
550円とコージーコーナーにしてはやや高め。
でもね、ロッテのラミーをケーキにしたら、のイメージ、ほんとにそのまま!
感動です。
そんなコージーコーナーのラミー、最近やっと販売開始になり、食べなきゃ、食べなきゃ!と思いつつ、一応何となく1日のカロリーに気をつけてるcatはなかなか手を出せずにいました。
こんなんじゃ販売終了してしまう!と思い、お昼ご飯の時点で既にカロリーオーバー気味でしたが😁遂に今日、手を出しました。
イートインコーナーでコーヒーと一緒に。
幸せ❤️
あんまりがっつきすぎて、写真撮り忘れました😀
まだ試していないラミーファンの方、是非お試しあれ。
因みに私が行ったお店でいつまで販売予定か聞いてみたところ、今月13日頃までですってよ!
時間がない!
みんな、コージーコーナーへ急げ!😁
今日の夜ごはん
柿と牛肉の炒め物
パンツェネッラ
ポテトサラダ(お惣菜)
野菜スープ 韓国風
私の大好きなお肉と果物の組み合わせシリーズ。
夏場はさんざんいちじくで作りましたが、今日は柿で。
決め手は、これもいつも使う、生こしょう。
甘い果物との組み合わせの時に使うと、味を引き締めてくれます。
野菜スープには市販の韓国のりをフレーク状にしたふりかけをたっぷり入れてみました。
あえてそれ以外の味付けをしなかったので凄く薄味でしたが、味が欲しい場合は塩か醤油で味付けした方がいいです。
ごちそうさまでした。