電車を降りてあまりの寒さにびっくり。

寒さ対策してきたとはいえ、想像より強力💦


ところで、今週月曜日は肝臓内科の日でした。


血液検査の結果、前回と同じく肝臓数値も問題なく、ウィルスの数も変わらず少ないままでした。


抗がん剤治療のための入院から毎日飲んでいた抗ウィルス剤ですが、1日おきになり、週3回になり、2回になり、今週から週1回になりました。


この週1回が終わったら、飲まなくて良くなるのかな。


それとも2週間に1回とかになるのかな。


一年位かけてゆっくり減薬と言っていたからなー。


いずれにせよ、もう少しです。


その後、前から違和感のあった右腕を見てもらいに整形外科へ。


手術直後から右膝に、ぶつけた後のジーンとした感じに似た違和感があったのです。


何ヶ月後かにそれがなくなったと思ったら、ある夜急に腕が上がらなくなりました。


朝起きたらあがるようになっていたし、痛いわけではないので、ほったらかしにしておいたのですが、時々二の腕に力が入らないような感じなので、ついでに診てもらってきました。


結果、肩周りが硬くなってきているとのこと(老化)。



これが進むと腕をあげたり回したりが出来なくなってくるのだそうです。


趣味の活動上、それは困る。


先生にストレッチ方を教えてもらいました。


朝晩やってくださいとの事なのですが、これが、悪化するんじゃないの?ってくらい痛い😢


ためしにた左腕で同じストレッチをやってみると、痛みもなくグイーッと伸びるのよねー。


やっぱり右は硬いんだね。


しばらくはストレッチ頑張ります。


今日の夜ごはんは母特製のふわふわのお好み焼きでした。


ごちそうさまでした。