今日は仕事の用事で出かけたので、ユニクロのガードルパンツを追加購入しようと寄り道。


その後、前々から気になっていたランチで美味しそうなローストビーフ丼を出している小さいお店へ。


聞くところによると、ランチタイムはいつもいっぱいで入れないとか。


流石に今日辺りはお盆の最終日で空いていました。


誕生月って事で、せっかくだから1980円でソフトドリンク飲み放題つきのコースを注文。


コースなので順番に提供されますが、ローストビーフが乗ったサラダ、千切りポテトとたらこのアヒージョ、ステーキ、とここまで出てくるのに1時間!


遅くない?


いや、お話しながら食べたらそんなもん?


1人だから長く感じるだけ?


その後にまだパスタとデザートが待ってるのよ?


一つ一つのお皿は美味しいけどサイズも随分小さくて、多分ここまでで全然お腹が満たされない量。


だけど一皿の間隔があきすぎて空腹のピークは越えたから、お腹が空いて待てない!とかいう感じではなくなった。


そんなことより食事の後に仕事をしようと思ったのに。


待ってる間やることもないので仕事を引っ張り出しました。


食事がすんでからバスで帰ってきて、まっすぐ帰宅せず栃尾の油揚げを買うべくスーパーに寄り道。


なかった😢


がっかりしながら帰宅して9時頃まで仕事、やっと夜ごはんにしました。


夜ごはん。

玄米

よだれ鷄(お惣菜)

ホワイトセロリと卵の炒め物

野菜スープ 豆乳コンソメ味

ぶどう

ゴールデンキウイ


ホワイトセロリって初めて買ってみました。


セロリの葉物版みたいな感じのやつね。


玉ねぎ、ピーマン、黄パプリカ、しめじ、卵と一緒に炒めて、塩昆布で味付けしたら、入れすぎちゃってちょっとしょっぱかった。


よだれ鷄もしょっぱかったし、今浮腫んでお腹、鼠蹊部と内腿がパンパンではち切れそうなのに、塩分で水分も溜まったら嫌だなと思い、急遽キウイも一個食べました。


キウイにはカリウムがたくさん入っているから。


常備しているバナナもカリウムいっぱいだけど、食後のバナナはご飯おかわりしてるようなものだからね😁


今日もごちそうさまでした。