手術3ヶ月後の検診で運動OKが出てからすぐ、趣味の活動に復帰しました。
病気の事を伝えていない趣味仲間がブログを書いているので、このブログを発見されないために何をしてるかは秘密。
あるスポーツ、まあ、スポーツというか、発表会のある類の運動とだけ言っておきましょう。
お金も時間もかなりかけてレッスンを受けてきました。
3年前から先生を変え、自分で言うなよと笑われてしまうかもしれませんが、上達を実感し始め、更なる伸び代も感じ始めていた矢先のがん発覚。
復帰できるのかどうか、涙が出るほど心配でした。
主治医に、趣味に戻っていいかときいたら、眉をしかめて、ほどほどなら、という位、運動量が多く、脚への負担が大きいです。
リンパ浮腫が始まったっぽい今、いつ悪化するかもわからないし、そもそも続けることで悪化するかもしれないし、そうなるともういつまでできるのかもわからない。
それでも、続けたい。
この趣味のない生活って、ちょっと考えられない。
この先どうなるかわからない状況であれば尚更、ちゃんと動けるうちに、ちゃんとしたことをやっておきたい。
とりあえず、趣味に関しては一年計画をたてました。
もっともっと練習してからにしたかったけど、今秋と来春、発表会出ます。
今、週2回位のペースで練習しています。
凄く楽しくて、凄く充実している。
練習しながら、涙が出そうになるくらい。
さて、今日の夜ごはん。
権兵衛のおにぎり(こんぶ)
鶏ひき肉のれんこんはさみ揚げ(お惣菜)
おくらのおひたし
野菜スープ 豆乳味噌味
今日は朝ごはんも食べずにバタバタして、お昼過ぎに練習に出かけました。
朝昼兼用に、おにぎりやの権兵衛のチーズおかかおにぎり1つ。
4時ごろ終了。お腹が空いて、帰り道たまごサンドを食べました。
運動後30分は筋肉つけるゴールデンタイム。
30分以内に卵を食べるべし。
という事で、夜ごはんは私的には軽めのつもり😜
おひたしは昨日仕込んでおいたもの。
美味しくできあがっていました。
味噌汁にした野菜スープに豆乳をいれたんだけど、味噌汁に豆乳を入れるとコクが出て、味噌ラーメンのスープみたいになります。
んー、物足りずに絡王カフェオレ飲んでます。
明日は仕事で電車で片道2時間通勤。
頑張らねば。