今日は午前中だけ仕事でした。
だだし、勤務地は遠方。
気休めだけど、電車の中で脚をさすりながら通勤です。
昨日の天気予報より大分雨が少なかったのは良かった!
今日のお昼ごはんは、先週と同じお惣菜のナポリタンでしたが、携帯を持って行くのを忘れてしまい、写真はなし。
帰り道々あっちこっちウィンドウショッピングしていたら、うちに帰るバスが行ってしまい、50分の待ち時間ができてしまった!
ちょうどバスの便がない時間帯にあたってしまったの😢
ちょうど小腹も空いていたので、さっき食べたばかりなのに、マクドナルドへ。
ビッグマックのセットを食べてしまいました。
なので夜ごはんで調整。
夜ごはん。
セビーチェもどき
野菜ジュース
セビーチェは生の魚介類を使ったペルー料理、まあ、魚介のマリネです。
私は色々な刺身の切れ端みたいのをミックスしたあるパック、あれを使います。
普通にお刺身の盛り合わせでももちろんいいけど、切れ端の方が色々な種類が入っているし、むしろいいかも。
1種類でもいいしね。
オリーブオイルと柑橘を混ぜてマリネ液を作ります。おすすめはライム、なければレモン。
生だとより良いけど、今日はポッカのレモン汁で😜
本当は多分、塩とニンニクだけど、私ははちみつも入れます。
本場の物はなにかピリッと辛味があります。
多分青唐辛子か何かが入っているみたいなんですが、そのためだけに青唐辛子買うのもなんだし、でも一味唐辛子じゃ味が違うんですよ。
で、見つけたのが柚子胡椒!
柑橘の風味だし、大分それっぽくなります。
でも今回は柚子胡椒の代わりにマイブーム中の生胡椒にしてみました。
具材は何でもいいのでお刺身(サーモンや鯛などの白身魚、まぐろ、いか、えび、など)、定場野菜は薄切りの玉ねぎときゅうり、そこに刻んだコリアンダー(アジア料理の時はパクチーと呼ばれてますが、同じ物です)を加えます。
今日はきゅうりはなし、代わりにトマトとアボカド、キウイを入れてみました。
コリアンダーの代わりに先週買ってまだどうにか使えるフェンネルを。
野菜はジュースで。
野菜の部分、手抜き感満載ですな。
今日は糖質が多かったから調整のために夜ごはんはコメ抜きだったのに、お煎餅小分けパックを2袋も食べてしまった。
これね。
「ごま好き」
前に友達に貰って、すーっごく気に入ったのに、私が行くスーパーのどこにも売っていなかったんです。
が!
今日たまーに行くスーパーで発見!
‥困ったな。
むしろ発見しない方が良かったかも😜
今日もお腹いっぱい。
ごちそうさまでした。