おはようございます。
雨、凄いですね。
昨日は午前中だけ仕事だったので、関東圏が大荒れになる前に帰宅できてラッキーでした。
でも今日朝3時頃に、うちから電車で6駅くらい離れた辺りのまちの河川の氾濫警報が携帯に入ってきて、びっくりしました。
地震警報程びっくりするアラーム音ではないけど、聞いたことのない音だったから。
バザードマップによると、うちの近所にある川な本流の堤防が決壊して氾濫すると、我が家のあたりは5メートル下に沈むのだとか。
我が家はマンションの3Fなので、自分の部屋自体はギリギリOKだけど、下が浸水したら建物自体がダメになりそうだよね。
それに、その階の方達が気の毒だ。
自分ちは助かってラッキーってつい思っちゃいそうなのも嫌だし。
この辺りは過去には江戸時代にちょこっと浸水した経験があるらしい。
朝、自治体ホーページを確認したら、私の住んでいる市の一部の指定区域は避難指示が出ていました。
今は雨も止んで、空も少し明るくなってきました。
皆さんの住んでいるところは影響なかったかな?