昨日のご飯をアップし忘れました。
お昼ごはん。
メニュー
バナナと豚こまのバルサミコソース
野菜サラダ
キャンベルスープと野菜スープのミックス
ぶどう
これね、えっ⁈と思うでしょ。
イケるんですよ❤️
バナナって栄養がじゃがいもと似てるんですって。
だからフルーツ感覚で食べちゃいけないんだって。
なのでこれが食べたくて、今朝の朝ごはんはいつものバナナは無しで我慢しました😁
電車の車内広告で見たオリジナルは、バナナを生ハムで包み、さらにハンバーグのたねで包んで焼くんですが、いつもの面倒くさがりで、今回は残った豚こまを使いただの炒めにしてみました。
生ハムに隠れて見えませんが、バナナは1センチ位の輪切りです。
焼いた後に生ハムを上に乗せ、ついでにサラダにも。
オリーブオイルで炒めて、味付けはバルサミコ、生ハムがしょっぱいので塩は軽ーく、それとはちみつ。
まあ、バルサミコドレッシングですね。
塩はあまりかけなくても大丈夫。どうせバナナの甘さであまり塩の塩味がわからない。
でも生ハムは必須です!
これがないと、味がボーっと甘くて決まらない。
バナナがとろっとして美味しいです!
今日はまだ完熟していないバナナを使いましたが、本当はシュガースポットが出たものを使った方が断然美味しいです。
夜ごはん。
メニュー
韓国風海鮮丼
野菜の素揚げ
ひじき
卵豆腐ととろろ昆布のおすまし
昨日買ったお刺身が2人前だったので、残ったものを海鮮丼にしました。
味付けはマヨネーズ、コチュジャン、ごま油です。
エゴマの葉がないから、代わりにたっぷりのシソを乗せて。
ずっと食べたかったタラの芽の天ぷら、やっぱり面倒で、100歩譲って素揚げに、というか、それも面倒で、ちょっと多めの油で揚げ焼きにしました。
タラの芽、ブロッコリー、モロッコインゲン、お飾りにトマト。
塩でいただきました。
今日もご馳走さまでした。