タラの芽の肉巻きにしたかった。

タラの芽だけじゃなんだから、とミョウガも買ってきてあった。


でもねー、やっぱり面倒くさいんです、巻くの😁

今日もやっぱりただの炒め物。


お昼ごはん。


メニュー

タラの芽とミョウガと豚肉の甘辛炒め

レタス

ひじき

身欠きニシンとたけのこの煮物(母の手作り)

ピーマンの塩昆布和え


炒め物には少しチーズを乗せて。

ミョウガと豚バラとチーズ、合うんですよ。


夜ごはん。


メニュー

なんちゃってビーフストロガノフ風

キャベツと桜えびのコールスローレモン風味


昨日作ったキャンベルのスープ、牛肉入れたらビーフストロガノフっぽくならないかなあと思い立ち、牛肉と少しずつ残っている野菜を炒めて、スープと混ぜてみました。


主食はパンじゃないなあ、あの全粒粉パスタもやだなあと思い、あっ、と思いついたのが、冷凍にしておいた茹でうどん!


袋ごとレンジでチンして、袋の上から指で押して短く切って、その上になんちゃってをかけてみたら、なかなか良い感じでした。


今日は来週の仕事復帰に備え、残っているお肉や野菜で何品か作って冷凍にしました。


今日もお疲れ様でした。