退院しました!


退院2、3日前から仲良くなった同室の方に見送られ、病棟を出ました。


2本持って行った2リットルボトルを飲み干したので、軽くなったキャリーケースとリュックを背負い、地下鉄に乗って帰ってきました。


帰宅途中でいくつかのお惣菜と味付け油揚げ、バナナを買い、お昼前に自宅に到着!


お猫様達の、熱烈歓迎とは言い難いビミョーなウェルカムに迎えられ、まず実家に退院の報告をしました。


実は友人とお昼ごはんの約束をしていまして(退院当日にかい!)😜


前日朝に談話室で少しお話した方がやはり今日退院で、退院したらうなぎが食べたいとおっしゃっていましたが、私は寿司が食べたい!


今朝先生に食べちゃいけないものがないか聞いてみたところ、特に食事制限はありませんが、今回の病気とは別に、一般的な体の健康を考えると、油や塩分は控えた方が、との事でした。


結局、楽にできるところがいいかなと、うちの近くのファミレスでステーキの快気祝い。


彼女とは共通の趣味を通して知り合ったので、病気や入院生活の話の他に、趣味な話で盛り上がりました。


彼女は趣味のお友達の中で病気について伝えている2人のうちの1人です。


もう既に、〇〇さん最近見ないね、という話が出たから、どう答えようかちょっとモタモタしていたら、あちらから、膝でも痛いのかな?と言ってくれたので、そうみたい、と合わせておいた、と。


膝はね、半月板を損傷しているのです。


軽症なので、無理さえしなければ大丈夫なんですが、時々痛むんですよね。


しばらく会っていない、と言っても、元々2週間に1回だけしかお会いしない方。入院前に会っているから、回数でいうなら1回お会いしていないだけなんですけどね😅


友達が、車で来ているから良かったらスーパーで買い物して行ったら?と言ってくれたのですが、しばらくは料理も面倒なので、牛乳だけ買ってきました。


夕方、受取日を退院日に変更しておいた猫砂が届きました。


宅配業者さんは通常家の中までは荷物を運んではくれないんですが、事情をお話ししたら快くリビングまで運んでくださいました。


16リットル×4を自力で運んだら、傷口がパカっと開きそうだもんね😅


その後しばらくして、ペットシッターさんが最後のお世話にやってきたので、お世話をしてもらって追加料金の清算をし、おしまい。


と、なんだかんだとフル活動で、忙しい退院日でした。


入院最後の朝ごはん。


夜ご飯は買ってくたお惣菜と赤飯のおにぎりで1人快気祝い。


今後の治療があるかどうかは病理検査次第。


悪くない結果だといいなあ。