お騒がせしたう〇ちですが、出ました、やっと!今朝4時半頃!
それでも便意があったわけではなくて、無理やり出すべく、夜中じゅうガスが出る運動だの、腸の運動を良くする運動だの、腹式呼吸だのをして頑張り、何度もトイレに入ったり出たりし、最終的には30分以上籠城しました。
最後の条件を無事クリア!
という事でドレーンがやっと取れました!
内診をし、傷口のテープを貼り替え、完。
腹帯をしていた時は怖くて見れなかった痛々しいお腹。可哀想に、全体的にぷっくり腫れています。
気になる傷口は、おへそと同じ高さに横一列で1センチ位の穴が4つ、おへそから下に5センチ位の長さの開腹の傷が縦に1つ。
最短で明日退院できるけど、する?、と先生。
いや、入院前に、順調にいけば退院は15日か16日と言われてはいました、
けど、
さすがに穴から管抜いた次の日に退院じゃ、家で何かあったら大変。
その旨を伝えて16日退院になりました。
それでも予定通りの退院です。
9日以来のシャワーを許可されサッパリとし、今ベッドの中でこれを書いています。
ところで、ドレーン抜いたすぐ後は何でもなかったのですが、しばらくしたら右足の鼠蹊部から内腿にかけてと左側の鼠蹊部あたりが何やら感覚が麻痺しているというか、ピリピリするというか、なんか変です。
一過性のものなのか、ずっと続くのか。
では、ごはん情報。
朝ごはん。
メニュー。
高野豆腐、味染み染みです。
お昼ごはん。
メニュー。
美味しいお出汁でした。
夜ごはん。
メニュー。
塩分1.1グラムでこんなにちゃんとさばに味が染みてるなんて!
その分お野菜は超薄味ですが。
ここのごはんは皆さん美味しいって言っていますね。
ところで、今日になって初めて、実は談話室にメニューが貼ってある事を知りました。そして朝ごはんはパンが選べるという事実も!
看護師さん、早く教えてください!我が家の朝ごはんはもう何年も、シリアルとバナナにヨーグルトと蜂蜜をかけたものと、たっぷりのカフェラテなんです!
朝にご飯は、あまり食が進まないんです。
ヨーグルトは院内コンビニで買ってきているけど。
年齢的に(53歳)和食で良しと思ったのかもしれませんね。
明日の朝ごはんはパンに変更してもらったので楽しみ!