私は猫を飼っています。7歳と8歳のお姫様たち。
元々は田舎の母が野良の子猫を保護して育てていましたが、彼女が4年半前に肝臓がんの手術をした際、長期ペットホテル住まいを経て我が家に里子に出されてきました。
1匹のこはホテル住まいにも比較的早く慣れて、スタッフさんにもごろごろしていた様なのですが、もう片方のこは余程ストレスだったらしく、酷い夜鳴きや家中をうろうろしたりが続きました。
それが落ちついたのがつい最近です。4年半、眠れなかった!笑笑
なのでまたホテルに預けたりなんかしたら、このこ、今度こそ本当にこころが病んでしまうに違いない。
はじめは母と、同居している弟にお願いするしかないかと思いましたが、あちらにも新たに保護したこがいるし、しかも若いおとこのこで気が荒いらしい。
相性が心配。
それに母も80過ぎの高齢だし、私のことでも精神的にまいっているだろうに猫のことでもストレス溜めて、5年サバイバー目の前にして何かあったらそれこそ大変。
仕方なくもう随分連絡も取っていない知り合いの猫好きご夫婦に連絡をとってみました。最後に会った時には愛猫を亡くし、凹んでました。
状況をお話し、繊細さんの方を預かっていただけないか相談したところ、承諾して下さいました。
ありがとうございます!
繊細さんはこちらのご夫婦に預かっていただき、かわいそうだけど大丈夫なこの方はホテルに預ける方向で考えていたのですが、ペットシッター 案が浮上!
知らない場所+知らない人
知っている場所+知らない人
の組み合わせでどっちがいい?
考えた結果、シッター さんをお願いすることにしました。入院期間も考えていたより短くなるし、幸い近いところでシッターさんをやっているところが見つかったし。
凄く心配だけど、仕事が忙しく普段から長いお留守番には慣れているから、どうにか頑張ってくれると思います。
ごめんね。
我慢してね。