3月1日に執刀医への紹介と手術の説明、7日入院、8日手術と決まりました。
もう、まな板の上の鯉状態ですね。笑笑
手術はダヴィンチ手術になるそうです。
入院は5日間の予定。
どうなんだろう。
開腹ももちろん怖いけど、穴から覗いてなんていう腹腔鏡手術も怖い。
ましてやロボットなんて。
いろいろ調べてみると技術不足が原因と見られる医療事故も起こっているし、こちらの病院もがんに力を入れている病院ではあるけれど、婦人科に保険適用でダヴィンチ導入してから日が浅い。
ダヴィンチで10例の経験がある医師がいないと保険適用でダヴィンチ手術をできる施設だと厚生省から認可がおりないようだから、少なくとも誰か1人は10回経験しているんでしょうけど。
どなたかダヴィンチを選択された方、されなかった方からアドバイスこないかな。