がんが見つかった経緯は後で書くつもりです。
2月2日に子宮体がん告知、翌々日の2月4日に行った紹介先の病院でその日のうちに造影剤を使ったCT検査や血液検査、尿検査、肺活量測定などをしました。
紹介元の病院でやったMRIは造影剤を使わなかったのでもう一度やりましょうと言われましたが、当日に空きがなく6日に予約。10日に全ての検査の結果を聞きに行ってきました。
ステージ1aG2。
初期のステージ1だろうとは言われていたのですが、それが1aなのか1bなのかで治療が大きく変わってしまう。
もしくは詳しく検査してみたら実はステージ2でしたなんて言われたらどうしよう。
たまたまこの時期仕事がお休みだったこともあり時間はたっぷりあった。
なのでこの1週間の間、子宮体がんのことばかり調べて、リンパを取ることになったらどうしよう、抗がん剤をやることになるんだろうかと不安で仕方なかった。
随分気が張り詰めていたんだろうと思う。
ステージ1aと言う先生の言葉を聞いたら、張り詰めた糸が切れて、ポロポロ涙が出てきて、告知されて初めて、号泣しました。