こんばんはー!


今日はめっちゃ慌ただしい1日でした😵💨


朝、ちょいと植木をいじってたんだけど

私の横をスイスイーっとすり抜けてったサビちゃん。


外でガタガタしてたって腹減りさんだから

気にせずモリモリ食べて…


冬毛のせいか「どすこい」ぶりが…( ̄▽ ̄;)

2人羽織みたいだけど~(((*≧艸≦)ププッ

美味しかった?


だって(笑)


向こうに見えるブルーのネット

私、お隣の駐車場を通らせてもらってあそこまで

ゴミを出しに行くんだけど…。


この駐車場を朝6時前に

大型バイクがほぼ減速ナシで通り抜ける

これがまた早朝なだけにうるさくてねぇ。


1日、2日の話なら放っておいたんだけど

どうやら通勤の方の様で

月曜日~金曜日の毎朝よ。


流石に我慢ならなくて

駐車場の管理会社へ連絡したわ(`ヘ´)


すぐに現地調査に来てくれて

ほぼ減速せずに通り抜けられる現状を

U字で物理的に不可能にする

という返事をもらってまして

その工事が金曜日にあったわけ。


で、こうなった(-∀-`; )

確かに「物理的に不可能」


いや~バイクだけで良かったんだよね~

人とかチャリ🚲は通れてて良かったんだけどな~💦


そんなに都合よくはいかないのね~。


そういう訳で私のゴミ出しルートも

ゴミを抱えて柵を跨ぐ事になり…💧

そもそも人んちな訳だから文句は言えないんだけどさ…


何故我が家は人の土地を通らなきゃ

ゴミ出しが出来ないのかと言うと…


うち とその奥にくっついてる2軒絵参照

この3軒はもともとデカイ一軒家だったのさ。

それを3分割したもんだから

うちだけが人の土地を通らなきゃ

ゴミが出せなくなったって訳。

ゴミ出しする方の道路に我が家の水道管もあるから

水道工事の時 断水のお知らせが入ってこない事もある。

もともとが大きな一軒家だったって記録がすぐに出てこないらしい。

前にも清掃局から

「ゴミ出し不便ですよね?」って言われてたけど

そこまでじゃなかったんだよね。

だけど駐車場が通れなくなったら

隣のバカ息子の土地を通らなきゃ行けなくなる。

水捌けが悪いから雨の日は最悪なのよ。


色々と手続きの下調べはしてあったけど

実現するとは考えてなかったゴミ収集所の新設。

新設するとしたらうちの真ん前なんだけどね。

昨日の夜、清掃局のHPにある問い合わせから

相談がてらメールを送っておいたら

今日、早速連絡をもらい

間髪入れずに見に来てもらうことが出来て

今度の土曜日から使える事になりました!

お隣のおばさんには今日の午前中に話をしてたんだけど

午後にはゴミネット設置となりましたとさ(;´∀`)


朝からバタバタで

ホムセンへ年末年始を兼ねた買い物に行き

食料の買い出しを終え

12時予約だった整骨院へも行き 置き針?をされ

帰って来てご飯食べよーと思った所で

清掃局から電話をもらい

ゴミ収集所として新設したい場所に

おばさんの植木があったから

植木の移動を手伝い・草むしりをして

清掃局の方を出迎え

本当は来週の午後、現地調査って言われたんだけど

来週の方が私は忙しくって

「今から何とかなりませんか」って

聞くだけ聞いてみたら

清掃局の方も都合つけて来てくれたってワケ

助かりました~( *´艸`)

場所や手続き書類を提出したり

ゴミネットを受け取って

飛んでいかないように紐で結んだり

あっという間に午後2時よ。

そこから朝・昼ごはーん🍙

朝も植木いじりすぎて時間がなくなって食べれなかったの


まぁ物事が順調に片付いたのは良かった💮

あ、隣のバカ息子も一応頭数には入れたけど

バカ息子には声は掛けませーん。

おばさんの所と2階に住んでるもう1人のおばさんと

3世帯でゴミ置き場を使う予定でーす!


北海道のお友達から~

可愛いの貰っちゃったヽ(*´∀`)ノ♪


あ~この可愛いプリケツが恋しい!

Googlephoto

誘導されると永遠に見てられるよね~( *´艸`)

だけど

見てるだけで触れないのよね~( ω-、)


明日は町内会の餅つき大会よ~

お相撲さんもくるのかしら?


なかなかお邪魔出来なくて(´-ω-)人スイマセン


冷えるようになってきたから

体調には気を付けてね~


いつもありがとにゃん❤️