昨日は、
地域で 
人の人生に寄り添えるケアをしたい人のランチ会へ


{41CE0473-89DB-45D5-867D-1FE3D5D36D7B}


{B29F4C74-290F-40B1-9368-EE749CE010FC}


{5FE2AA64-B6AF-4886-830C-603D969906AF}



まだまだ、日本の看護、捨てたもんじゃないね。

        
こんなにも、
患者さんに利用者さんにご家族に、
心身共に寄り添う看護がしたいと、
熱い想いを秘めたナース、関係者が集まりした、
このステキなイベント。

     
訪問看護師の竹内さんからの、
かんたき(看護小規模多機能型居宅介護)
に関するお話や看護観を聞いて、
じぃ〜んと共感した人は少なくないはず。



看護の原点、本質を思い出させてくれて
みんなで熱く語り合いした3時間となりました。


{24369E59-305A-4D49-A7D9-71890658E156}


{B0F41BDB-CD73-42C2-92A9-CD7E69F9C90A}



団魂世代が75才以上になる
2025年問題だけでなく、
2040年問題も控え、
国はいろいろ試行錯誤しながら
すでにシステム作りに手をつけだしています。



今後は、
急性期のみの人の入院受け入れとなり、
社会的入院ができなくなって、
地域で、みんなで、
施設や在宅で
患者さんをみなくてはならない時代へ。



地域共生社会

高齢者・障害者・子どもなど全ての人々が、
ひとりひとり、暮らしと生きがいを
共に創り高めあう社会を目指す


共生型サービスの推進へと
移り変わりしていくのです。



自宅でみたくても、仕事や子育てなどで
介護できない。
だから、受け入れてくれる病院や施設へ
という、これまでの流れが、変わっていきます。



地域で見守りするシステムへ



あちこち、たらい回しになりがちな現状が
変わっていくんです。


わたしは、何より、
患者さんご自身の想いを大切にしたい。


家に帰りたい、と言いながら、
どれだけ、病院のベッドで
亡くなっていく患者さんの看取りをしたことか
やるせない思いを抱えていたので
今回のランチ会は
とても有意義になったんだよね。


国が、時代が変化していく。


そんな中、患者さんやご家族が
終生をどのようにすごしたいか?を
わたしたち看護師は
どう?サポートしていくのか?


そして、なお、
やりたい看護を貫くには、
何をどうしていきたいか?


そのひとつの、形のあらわれとして
かんたき(看護小規模多機能型居宅介護)への
立ち上げと想いを共有しあいました。



かんたきとは、
「通い」「泊まり」
「訪問看護・リハビリ」「訪問介護」
 「ケアプラン」のサービスを一体化して、
一人ひとりに合わせた
柔軟な支援ができる看護師を
中心としたトータルケアの事業所のこと。


{EE12DCD5-15E0-424F-9B7F-29E539645F2B}


      
みなさまの波動の高さを感じながら、
ひとりじゃないな、と、
自分がやりたい看護を貫きたいと思う同志が
いることに安心、安堵感を覚えて、
わたしもまた、想いを新たにできました。

     
目で看て、手を添えて護りたい、
寄り添いする想いを大切に、
わたしもまたやりたい看護を
これからも追求していこうと思います。


わたしもまた、かんたきをやりたい想いが
一層、強くなって。



ひとりひとりの個性を大切に、
相手の想いを尊重し
寄り添いする看護がしたい。


    
あぁ、また、みなさまで集まりして、
いろいろ語りたいなぁo(^-^)o


{2E7158AD-E5E1-4362-A505-C6187D2B87A8}


おいしいランチを頂きつつ、
アロマの香りを嗅いでの
自身のストレス測定も図ってもらって
やっぱりなぁ、の結果が(^-^;


{C74F2B8E-3CC4-4562-8F96-FCEF90C0BF79}




看護に関しては
やりたいことをやる方向性は
明確になってきてるので
あとは、タイミングみながら動いていくだけ。



看取り士と看護師かねつつ
かんたきで仕事しながら
ひとりひとりに寄り添うケアをやりたいの。


やりたいことやる覚悟
いっそう、強くなったわ。



余談として、
京都でのオクタヒドロン統合ワークで
中村咲太さんにチャネリングされたことが
イベントあとのおやつタイムで
明らかになって、もう、びっっくり(=゚ω゚)ノ



手放しすべきものは手放し
軽やかに、
やりたい看護の
未来へ進んでいくだけ。





{2A63DF60-CE39-4CFE-B9CE-E75FE4FD6B94}


{5DE388D9-8E7D-4B22-A008-69A001855283}