ほぼ白猫5兄妹!

 

頑張りました\(^o^)/

 

 

少し譲渡会に慣れてきました拍手

 

ぴゅあとましろはほとんど後ろに隠れていたけどねウシシ

 

ぱあるだけは前に出てくるので、やっぱり一番人気でした!

 

 

男のコたちは良い写真がなかったので動画でどうぞニコニコ

 

 

東村山譲渡会で、ぴゅあを検討されていた方がまた来てくれました。

 

たくさんお話をして、今度こそお申込みくださるかなと思ったのですが、やはりご家族全員の賛成が得られなかったのでぴゅあのことは断念されましたショボーン

要因は、お家の構造上脱走防止柵の設置が難しいという点でした。

 

真剣に考えてくださったのですが、今はそのタイミングではなかったようです。

 

残念だけど、とても大事なことなので仕方ないです。

 

はくあとしろはにお申込みくださったご家族様の第一希望は、ぱあるだったので、キャンセルになったことをお伝えして、ぱあるとしろはのペアでお迎えいただくことになりました。

始めのご希望通りのぱあると、性格のバランスを考えてしろはのペアとなりました照れ

 

そんな訳で、ぴゅあ、ましろ、はくあの3にゃんは引き続き里親様募集中です!

 

ボニズハウスのにゃんずのお隣さんは、ボニズハウスが保護猫カフェだった頃に知り合ったボランティアさんのところの猫さんでしたラブラブ

 

ボラさんとはお久しぶりの再開でした\(^o^)/

 

 

ゴージャスな野良猫さんが多い地域だそうです。

 

長毛さんがお外で生きていくのは特に大変ですアセアセ

 

うちの長毛っこも油断するとすぐに毛玉ができますアセアセ

 

早く良いご縁があるといいね~

 

 

そして、布地やフードのご寄付をくださいましたキラキラ

 

 

お互いに大変なのにすみませんm(__)m

 

島忠さんのご寄付BOXからも分けていただきましたm(__)m

 

 

皆さま、いつもありがとうございますm(__)m

 

次は、6月の島忠所沢譲渡会に参加します!

 

 

もしかしたらこのふたりも参加するかも?

 

キャンティ(上) うちわ(下)

 

 

Instagramやブログをチェックしててくださいね~ウインク

 

ボニズハウスのInstagram

 

イベントバナー

 

お買い物マラソン始まる!!

 

仔猫のケージにスーパーワイドがあるとお掃除が楽!

 

仔猫は散らかすし汚すからね~あせる

安い(?)から買ってみようかな~

 

 

ワイドも何気に使う!

 

多頭飼育崩壊出身のジルがおしっこはペットシーツ派なのです。

 

多頭飼育崩壊出身の仔はペットシーツ派の仔が多い印象です。

 

でも、脚におしっこがついちゃうのが悩みあせる

 

足漏れ防止って書いてあるから買ってみようかな~