夏休みに入って、朝8時台から、夜18時台に帰ってくるまで、デイサービスにお世話になってる1号です


学校プールがある日は、8時ごろ、いつもの時間にスクールバスに乗って学校へ行き

11:30の下校時刻にはデイサービスの車が学校にお迎えに行ってくれて

暑い中でも移動は快適


行ってるデイはふたつ。


月木のところはお弁当サービスつきなので、何かと慌ただしい月曜の朝にお弁当作らなくてすむのはありがたいです (2号のは作りますけど)


夏休み期間中には遠足が4回設定されてて、羽田空港や製菓会社、動物園、公園バーベキューなどにデイのみんなと行きます


もうひとつのデイは、お弁当持参。日頃の様子をラインで送ってくれます。連絡もラインでやります

その写真がこちら

{A5032595-7016-446D-8392-AAFE4C9593D0}

たのしそう

{623A2A40-017A-4571-AE78-5D0009C3F8D1}

{45A990CA-3AB2-426C-9671-F7CF495A9950}

{9BA092D2-CA44-4678-A5A4-B6B4796D0EF9}

身体を使った遊びをやってくれてるんですねー

この前、1号が勝手にこのラインの写真を見てて、偶然、勝手にラインのアルバムを作成してました

それを、ラインでデイサービスに伝えると

{D053A662-CA19-42B7-BB99-BB5A88693F47}


「さすがです 笑」

と返事が

デイサービスが楽しいようで、よかったなぁーと最近は安心してます


学童クラブを卒業して、デイサービスに見学に行った時にはあんなに不安だったのがウソのようですねー


なるようになる でしょうかー


ただ、今度、朝からヘルパーと児童館に行き、そこで午後14時頃までひとりで過ごす日があるので、


大丈夫かなー?と不安ですー


今週末、児童館に連れて行って、様子を見てきたいと思います〜〜